授業でWebClassを使うよう指示された学生の皆さんへ
〜履修登録後〜
学生の皆さんが授業等でWebClassを利用する際のログイン/ログアウトの方法について説明します。
WebClassは,学生の皆さんが学生情報トータルシステムにて授業科目を履修登録することによって,その授業の「コース」の「コースメンバー」になり,利用可能になります。以下に利用手順を説明します。
WebClassの「コース」へのログイン方法
■1 まず,学芸ポータルにログインします。>ログインページへ
 
ログイン時には,ユーザIDとパスワードを入力する必要があります。学芸大学Web Sysytem用のユーザIDとパスワードをご入力下さい。
|
■2 ログイン後に表示される画面のバナー下にある「時間割」をクリックし時間割を表示させます。
 
|
■3 授業科目一覧から,確認したい授業名を探し,その下にある「W」マークをクリックします。
 
|
■4 「コース」のコンテンツ一覧が表示されます。「資料」や「テスト」「会議室」等について,閲覧したい項目の名前をクリックし,コンテンツを利用してください。
 
より詳しい操作方法については,WebClassの学生用マニュアル(ユーザマニュアル)をご覧下さい。
|
■5 終了する場合は,必ず画面左上の「ログアウト」を押してください。
 
※WebClassには,誰がいつ,どのくらいの時間,コースのコンテンツを利用していたかを,コース管理者(教員)に知らせる機能があります。ログアウトをせず,ウィンドウの「閉じる」ボタンから終了をすると,そのためのデータが適切に記録されなくなります。
必ずログアウトを押して終了してください。
|
|