花家 彩子

准教授|表現教育

専門分野:演劇教育, 演劇理論

演劇と教育の関係について研究しています。研究作業の入り口は如月小春という劇作家・演出家の子どもや地域の人々との演劇活動について書いた実践記録についての研究でした。この作業から、実践記録に書き込まれた書き手の演劇観と教育観の食い違いや、その食い違いに対する書き手自身の葛藤を読み取ることに関心を持ち、今はこのような演劇の実践について書かれた記録の整理を進めているところです。その傍で、演劇という形式の特異性を考えなければならないという事情から、デジタルゲームや絵本についても勉強中です。

表現活動なんて、何がどのように価値があるのか、本当のところはよくわからないものです。その「よくわからなさ」に、果敢にも、取り組もうとする人を歓迎します。自分にとって価値ある修士課程の時間を過ごすために貪欲になってください。

← 多文化共生教育|小澤 英実 アート|近藤 弘幸 →
教員一覧へ戻る