大森 直樹
教授|生涯学習
専門分野:教育学, 人格教育, 教育史
いま2つのことを研究テーマにしています。 1つ目は、3・11後の教育についての研究です。具体的には、「被災校」や「避難した子どもを受け入れた学校」の教育実践記録の収集と整理を行い、震災を忘れない取り組みの諸課題を明らかにすることです。 2つ目は、戦後日本教育史の研究です。とくに1958年に行われた教育課程制度の再編の全体像について。全体像に接近するために、この再編を、
- 戦後教育改革下においても行政裁量と中央集権の理念を持続していた文部官僚の役割
- 講和条約発効後に胎動した保守政党の教育政策
- 戦争の時代にたいする悔恨を熱源とした教育運動
という3つの側面から把握することを試みています。