令和7年度科学研究費助成事業公募要領等説明会

令和2年度以降、コロナ禍によりオンデマンド式で説明会を実施し
て参りました。  今年度も利便性を重視し、同様の方法で実施する
ことといたしましたので本ページにて説明資料を掲載いたします。

    
 学長挨拶【動画】
  ※本動画は本学で作成されたアカウント(@u-gakugei.ac.jp)でMicrosoftにサインインされないと
     視聴できませんのでご注意ください。
 資料1 : はじめに(國仙 久雄 教育実践研究推進本部長)/公募要領等について(研究・連携推進課)

 資料2 : 日本学術振興会科学研究費助成事業の説明資料(抜粋)


       資料2-1 : 令和7(2025)年度公募について(抜粋)

       資料2-2 : researchmap 及びプレプリントサーバーについて(抜粋)

       資料2-3 : 科研費電子申請システムの操作方法について-応募にあたって(抜粋)

 資料3 : 研究計画調書記入例について(研究・連携推進課)

 資料4 : 科研費の執行等について(研究・連携推進課)
    
 資料5 : 採択可能性を高める研究計画調書作成のポイント(君塚 仁彦 先生)
   

    
 ●(日本学術振興会)科学研究費助成事業の説明資料及びFAQ掲載ページはこちらです
   

【問い合わせ先】

研究・連携推進課 研究協力係

電話:042-329-7872・7112
メール:kakenhi(a)u-gakugei.ac.jp((a)→@)




Copyright (C) 2009-2020 東京学芸大学 科学研究費Web , All rights reserved.
アクセスカウンター無料カウンター無料アクセスカウンター ブログカウンター
omo