 |
プレシンポジウム座談会
食農教育から環境を学ぶ、じっくり語り合おう
|
子どもを中心とした農林漁業体験活動、農産物生産者と消費者との交流、地産地消および伝統的食文化の継承といった地域の食農教育を推進します。
シンポジウムチラシ表(469KB)
シンポジウムチラシ裏(1,203KB)
日時 |
2008年 11月14日(土)
17:40 開始 〜 19:40 終了 |
会場 |
東京学芸大学 小金井キャンパス
環境教育実践施設 多目的室
アクセスマップ
|
参加費 |
無料
|
申込み |
FAX 042-329-7669
Email tama-eco◎u-gakugei.ac.jp
(◎を@に変えて送信してください)
希望する講演日、お名前、所属、ご連絡先を記入して、FAXまたはEmailにて送信してください。
FAX申し込み用紙(1,203KB)
|
【お問い合わせ】
東京学芸大 「多摩川エコモーション」(現代GP) 事務局
〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
国立大学法人 東京学芸大学 環境教育実践施設内
TEL.042-329-7862 FAX.042-329-7669
|