ホーム > 関連授業 > 2007年度 関連専攻科  一覧 > 社会教育演習1
社会教育演習1 (2007年度前期)
○担当教員: 倉持伸江  (総合教育科学系 教育学講座 生涯教育学分野 講師)
○曜日時限: 木曜 4限 / ○教室: 学習社会文化演習室 / ○学年: 3年生
 ねらいと目標

 社会教育・生涯学習の理論と実践について学び、自分自身の学習を主体的に展開する力、他者の主体的な学習を支援する力をつけることを目的としている。 


 内容

社会教育施設におけるグループでの実践活動(実習)に取り組み、報告書を作成、発表する。また、社会教育における理論や実践記録を読み合い、検討する。   


 参考文献

授業時に提示する 


 授業スケジュール
1.オリエンテーション

2.施設見学

3.課題の設定

4.施設見学

5.企画案の作成

6.企画案検討会

7.企画修正・実施準備

8.企画の実施

9.企画の実施

10.報告書づくり

11.報告書づくり

12.報告とふり返り

13.まとめ・今後の計画づくり

 原則的に、学習社会文化教室専攻の3年生以上のみ受講可。受講希望者は4月19日のオリエンテーション(授業第一回目)に参加すること。 

ページトップへ戻る