「学芸大こども未来プロジェクト」VI計画

「学芸大こども未来プロジェクト」VI計画

Visual Identity Plan for Gakugei Univ. the Future of Childhood Project

codomode1.jpg

無題ドキュメント

シンボルマークを構成する6つの色玉は、子どもたちの豊かな感性を造り出す「五感」とその原点でもあり未来に向かって光り輝く「自我」を象徴している。これらを様々に組み合わせることで新たに生まれてくる造形こそが、この「学芸大こども未来研究所」の新しい顔である。本プロジェクトの特徴を示すキーワード「遊び」「おもちゃ」「絵本」にもとづいて、以下のシンボルマークのバリエーションを提案する。
●遊び(シンボルマークA):大の字に広がるこのマークは、大学からの発信という意 から「大」であり、様々な遊びを通じて健やかに育つ「こども」の姿を表現している。
●おもちゃ(シンボルマークB):理想的なおもちゃの素材感を代表する「木」をモチ ーフにしたこのマークは、優れた知育玩具を象徴する「知の樹」を表現している。
●絵本(シンボルマークC):スパイラルに広がるこのマークは、お話が展開していく 様と絵本の世界観に抱く「好奇心」を象徴し、「?」が造形的モチーフになっている。

codomode2.jpg