●平成30年度 若手教員等研究支援費(若手教員等支援枠)報告書

   ▶社会教育主事の養成・研修のリデザイン(PDF)
      氏名(所属):倉持 伸江 (総合教育科学系 生涯教育学分野)
   ▶支援を要する中学生の自尊感情及び仮想的有能感に関する調査研究(PDF)
      氏名(所属):村山 拓(総合教育科学系 特別ニーズ教育分野)
   ▶新学習指導要領に対応した家庭科教育における消費者教育推進のための教材開発(PDF)
      氏名(所属):藤田 智子(総合教育科学系 家庭科教育学分野)
   ▶初等教育における歴史的思考力育成の論理の解明―教科書記述と使用法の課題に焦点を当てて(PDF)
      氏名(所属):日髙 智彦(人文社会科学系 社会科教育学分野)
   ▶コーヒー抽出残渣の温室効果ガス発生削減効果の解明(PDF)
      氏名(所属):山本 昭範 (自然科学系 環境科学分野)
   ▶実践的海洋科学教育の展開に向けた基盤構築(PDF)
      氏名(所属):西田 尚央(自然科学系 環境科学分野)
   ▶ロボットを用いたAIの概念・原理を学習できる制御教材の開発(PDF)
      氏名(所属):今井 慎一(自然科学系 技術科学分野)
   ▶SNS投稿前に文章の修正箇所を支援するシステムの開発―API.AIによる文章の自動判別とネットいじめ防止の観点から―(PDF)
      氏名(所属):北澤 武(自然科学系 情報科学分野)
   ▶イギリスの新ナショナルカリキュラムによる音楽科GCSE(中等教育終了試験)の内容構成と評価(PDF)
      氏名(所属):森尻 有貴(芸術・スポーツ科学系 音楽科教育学分野)
   ▶牽引泳練習法における適切な牽引負荷の解明と水泳授業への適用可能性の検証:泳力の異なる学習者に対する横断的検討を通して(PDF)
      氏名(所属):森山 進一郎(芸術・スポーツ科学系 運動学分野)
   ▶教師の「学び手感覚」の活性化を核とする校内研修デザイン(PDF)
      氏名(所属):渡辺 貴裕(教職大学院 )