(1)Netscape Navigator を同時に3つ起動すると効率がよい.
(2)紀伊国屋BOOKWEBで書籍を検索する.
(3)検索結果の文字をワードで利用する.


(1)Netscape Navigator を同時に3つ起動する.
▼課題1の説明を読みながら、効率的に書籍情報や図書館を検索するには、説明用、書籍情報用(紀伊国屋書店BOOKWEB)、図書館用(NACSISWebcat)にそれぞれNetscape Navigator を割り当てて、3つの Navigator を同時に使用するとよい.


(2)紀伊国屋BOOKWEBで書籍を検索する.
▼書名を入力するのは大変なので、課題1の説明画面で、見つけ出したい書名を選択しコピーする.ここでは、「SPSS for Windowsのやさしい使い方」を青く選択して、コピー選ぶ.
screenc.jpg - 114,985Bytes

▼紀伊国屋書店BookWebの和書の検索画面に切り替え、書名を貼り付けるために、書名の欄をクリックして書名を指定し、編集から貼り付けを選ぶ.
screend.jpg - 117,016Bytes

▼書名の欄に「SPSS for Windowsのやさしい使い方」が貼り付けられたことを確認して、検索実行のボタンをクリックする.
screene.jpg - 118,084Bytes


(3)検索結果の文字をワードで利用する
▼しばらくすると、検索結果が表示され、「SPSS for Windowsのやさしい使い方」の書誌情報が表示される.次に、ワードに書誌情報をまとめるために、必要な情報をこの検索結果からコピーする.ここでは、「SPSS for Windowsのやさしい使い方」の内容を青く選択して、編集からコピーを選ぶ.もし、書誌情報に内容が記載されていない場合は省略する.
screenf.jpg - 129,349Bytes

▼内容をワードに移すために、ワードに画面を切り換えて、編集から貼り付けを選択する.
screeng.jpg - 99,094Bytes

▼すると、検索結果の内容がワードに表示される.
screenh.jpg - 105,058Bytes