▼分析から平均の比較を選び,さらに,対応のあるサンプルのT検定を選ぶ.
image70.jpg

▼T検定では二つの変数の差を検討する.ここでは,視聴と睡眠に差があるか,表3のように分析したいので,まず,一つ目の変数として,視聴をクリックして,変数1として指定する.
image71.jpg

▼もし,指定を解除したければ,もう一度,視聴をクリックすればよい.
image72.jpg

▼一つ目の変数として視聴を指定し,二つ目の変数として睡眠を指定する.
image73.jpg

▼二つの変数がそろったら,真ん中の黒三角をクリックする.すると,対応のある変数に表示される.
image74.jpg

▼もう一度,黒三角をクリックすると,表示が消える.
image75.jpg

▼T検定の2つの変数を指定したら,OKをクリックする.
image76.jpg

▼すると,分析の結果がビューアに出力される.見本と同じになるように,文字を適当に編集して表3を完成させる.大事な数値は赤くしてください.
image78.jpg