Vra。ngo:
  日記でデジカメを消したと騒いだ件です。一緒に行った友だちがデジカメでいくつか写真を撮っていたので、わけてもらいました。

公共交通機関の船にのって、Vra。ngo:に。路面電車から乗り継ぎなので、追加料金なし。観光ボート並みに楽しめます。ガイドブックにも是非載せるべきだ!
島に着いたら、霧が出てきて、せっかくの眺望ももやがかかって。。こういう岩肌の群島です。
 島自体は、別に観光地でも何でもないので、普通の住宅地をお散歩している感覚です。この日は日曜日で、なんというか人影もまばらで、ちょっとさびしかったです。だいたい、お店なんてものも見あたらなかったですね。あ、でも、夏は海水浴客でいっぱいになるのだそうです。
 島の半分以上は、自然保護区になっていて、家やらなにやら勝手に建てちゃいけないことになっているということでした。
帰る船を待つ間に、ちょっと水を触ってみたりなどしていたら、写真を撮ってくれました。
これが、市民の足になってる、船です。
あおいそら、あおいうみ、ほんと気持ちよかった〜。
ここに、みな泳ぎに来るの?って何度も聞いてしまいました。
なんというか、日本の海水浴場のような感じ、うーん、シャワー小屋とか、トイレとか、アイスクリーム屋とか、、、そういう商売っ気のあるものや設備?が全くみあたらなかったので。。

戻るtillbaka