子どもの日本語教育研究会プレフォーラムのお知らせ

27/10/29

 2015年11月23日(月・ ) 10:30~15:30東京都杉並区立第八小学校において、子どもの日本語教育研究会プレフォーラムが開催されます。
目的  「子どもの日本語教育」について関心をもって学校・地域で実践や研究を行っている皆さんと「子どもの日本語教育」の今について語り合い、その課題を捉え直します。そして、これらの課題に関心をもって行動する(実践+研究)をする人々のコミュニティとして「子どもの日本語教育研究会」を発足するために、その方向性や具体的なアクションについて検討し共有したいと思います。
プログラム 開会 趣旨説明 齋藤ひろみ(東京学芸大学)

会場校 黒川雅仁校長 ご挨拶

第1部 パネルディスカッション(10:35-12:00)

今、なぜ、『子どもの日本語教育研究会』なのか

発題1 石井恵理子(東京女子大学)

発題2 松本一子(愛知淑徳大学)

発題3 今澤悌(甲府市立新田小学校)

発題4 大沼知佳子(戸田・子どもの日本語教室)

昼食・交流(昼食はご持参ください)(12:00-13:00)

第2部 ラウンドテーブル(13:00-15:00)

私たちの課題:子どもの日本語教育の環境・体制、コース設計、実践

(1)学校の日本語教育の状況-「特別の教育課程」がスタートして

発題:大菅佐妃子(京都市教育委員会)

菊池聡(横浜市立飯田北いちょう小学校)

進行:築樋博子(豊橋市教育委員会)

(2)日本語の力の把握と「日本語教育/指導」のコース設計

発題:髙畠美保(浜松市立瑞穂小学校) 

花島健司(江戸川区立一之江小学校) 

進行:石井恵理子

(3)日本語教育の実践研究-子どもの姿から学ぶ

発題:芳賀洋子(地球っ子クラブ2000)

伊藤敦子(小牧市立大城小学校)

進行:齋藤ひろみ

閉会各ラウンドテーブルからの報告と閉会(15:00-15:30)
お申込み

こくちーずにてお申し込みください。

アクセス 東京都東京都杉並区高円寺南2-40-24 杉並区立杉並第八小学校

JR中央線
高円寺駅南口下車 徒歩7分


東京メトロ丸ノ内線
新高円寺駅下車 徒歩10分
お問い合わせ

(実行委員会)
齋藤ひろみ(東京学芸大学)

実行委員:

石井恵理子(東京女子大学)    今澤悌(新田小学校)

大菅佐妃子(京都市教育委員会)  菊池聡(飯田北いちょう小学校)

築樋博子(豊橋市教育委員会)   花島健司(一之江小学校)

松本一子(愛知淑徳大学)     村松好子(文部科学省)