選択後の不協和が 自己定位行動に及ぼす効果

2002/10/07


ここをクリックして開始


目次

選択後の不協和が 自己定位行動に及ぼす効果

背景

認知的不協和理論とは、、、

例えば、、、「マリッジブルー」

Festinger の実験(1957)

しかし・・・、

その理由は・・・?

そこで、

自分の選択肢の魅力度を下げ、他者の選択肢の魅力度を上げることで自分の選択を他者に合わせたりする傾向の人 

とくに、

仮説

仮説1

 また、

仮説2

目的

研究1:

方法

手続き

  

【研究2】

今後の課題

ご清聴ありがとうございました。。。。。

作成者 :堀内 祐子