特別開発研究プロジェクト


特別開発研究プロジェクト 報告書 平成29年度~30年度

言葉を通して生きる力を育む国語科の授業に関する総合的研究PDF
【代表者】石井 正己(東京学芸大学 日本語・日本文学研究分野)
【キーワード】国語科教育,生きる力,病,戦,災い,宇治拾遺物語,万葉集,方丈記,教材開発
異文化理解を促す中等教育社会科・社会系科目の学習指導と教員養成の在り方
―イスラーム世界の教材を事例に―
PDF
【代表者】荒井 正剛(東京学芸大学 人文科学講座社会科教育学分野)
【キーワード】ムスリム,社会科教育,異文化理解,意識調査,語り,授業実践,教員養成
社会科における実践的で学際的な教科内容構成学の構想試案(2017~2018年度)
-教科専門・教科教育・附属学校教員の連携モデルの開発-
PDF
【代表者】大澤 克美(東京学芸大学 人文科学講座社会科教育学分野)
【キーワード】教科専門・教科教育・附属学校教員の連携モデル,動的で協働的な連携,教職大学院,拡張型の専門職育成カリキュラム,教科内容構成学,プラットフォーム的な役割と機能を果たす「学」
IB教育における国語科授業に関する総合的研究PDF
【代表者】中村 純子(東京学芸大学 日本語・日本文学講座国語科教育分野)
【キーワード】国語科,国際バカロレア,MYP「言語と文学」,概念理解
外国人児童・生徒教育支援のための多文化共生教育支援人材養成プログラムの開発PDF
【代表者】馬場 哲生(東京学芸大学 国際教育センター,外国語・外国文化研究講座)
【キーワード】外国人児童・生徒教育,多文化共生,教育支援人材養成
初等教員養成カリキュラムにおける教科内容学習の意義・役割・相互連関PDF
【代表者】金子 真理子(東京学芸大学 教員養成カリキュラム開発研究センター)
【キーワード】カリキュラム,教員養成,教科内容学習,教育目的,相互連関,自由,自己,学生,質問紙調査
高大連携による「話すこと」に着目した英語教育の実現~留学生による参加型授業の構築~PDF
【代表者】光田 怜太郎(東京学芸大学附属高等学校 英語科)
【キーワード】異文化交流,留学生,スピーキング,4技能育成,探究
理科の探究活動を指導できる学生を育成するための観察・実験講座の実践と充実PDF
【代表者】坂井 英夫(東京学芸大学附属高等学校 理科)
【キーワード】探究活動,観察・実験,アクティブ・ラーニング,今日の学び
プログラミング教育2.0を実現するカリキュラム・マネジメントの研究PDF
【代表者】鈴木 秀樹(東京学芸大学附属小金井小学校)
【キーワード】プログラミング教育2.0,カリキュラム・マネジメント
子供の健全な発育発達のための保護者参加型プラットフォームの構築PDF
【代表者】佐藤 牧子(東京学芸大学附属小金井小学校)
【キーワード】子供の発育発達,保護者参加型,プラットフォーム
体育授業におけるインクルーシブ教育の展開を目指した教材の考案と実証
:多様な特徴を持つ児童・生徒に対する水泳授業を通して
PDF
【代表者】森山 進一郎(東京学芸大学 健康・スポーツ科学講座 運動学分野)
【キーワード】水泳,インクルーシブ教育,知的障がい,指導法,教員養成