年間行事

竹早中学校の学校生活-年間行事
校外学習・運動会・文化発表会(合唱コンクール)など、生徒が中心に企画・運営する本校の伝統行事
球技大会・百人一首大会など学年の親睦を深める活動も多彩
-
- 入学式・対面式
- 期待と不安に胸高鳴る入学式/新クラス・担任の発表/合唱で迎えるなごやかな対面式
- オリエンテーション
- 中学校生活スタート/新しい仲間との出会い/クラスの親睦を深め合う
-
- 1年生 校外学習
- 友達の輪がひろがる3日間/スポーツ大会・野外体験・生活体験など豊富な体験学習
- 2年生 校外学習
- 温かな民宿で過ごす2泊3日/田植え、地元の方との交流体験/生徒がつくる校外学習
- 3年生 修学旅行
- 歴史と伝統にふれる2泊3日/奈良・飛鳥の史跡散策/京都の班別自由行動
-
- 4色クラス対抗運動会
- 4色クラス対抗の団結力/練習の成果を競う応援合戦/みんなの力を合わせて戦います。
- 教育実習(9月・10月)
- 9月に3週間、10月に2週間の予定で行われます。
-
- 文化研究発表会
- 教科展示/部活動・委員会発表/合唱コンクール/有志団体発表
-
- 卒業式
- 中学校生活3年間の思い出を胸に込めて、最後は学年全員による合唱で締めくくります。