学校概要

1.本校の教育目標
- ・自ら求め,考え,表現し,実践できる生徒を育てる。
- ・他人の立場や意思を尊重できる,視野の広い生徒を育てる。
- ・心身ともに明るくたくましい生徒を育てる。
2.竹早中学校の紹介
- 「学ぶ」 自ら課題を見つけて学習しています。
- 「創る」 積極的に参加して創造力を伸ばしています。
- 「磨く」 主体的に取り組んで自らを磨いています。
- 「拓く」 おおらかで自由な校風の上に新しい時代を拓いています。

3.竹早中学校の学校生活
- 4月からの主要行事
- ・入学式,対面式(4月)
- ・新入生オリエンテーション(4月)
- ・生徒総会(4,10月)
- 校外学習
- ・(5月)1年<2泊3日> 菅平でスポーツ,自然体験など
- ・2年<2泊3日> 白馬で田植え,そば打ち,藍染めなど
- ・3年<2泊3日> 京都,奈良への修学旅行
- 教育実習(9,10月)
- ・運動会(9月)
- ・文化研究発表会,合唱コンクール(11月)
- ・公開研究会(11月もしくは1月)
- ・卒業式(3月)
4.部活動
- 運動部
- バドミントン,バスケット,バレー,サッカー,水泳,卓球,陸上
- 文化部
- 美術,演劇,合唱,吹奏楽,囲碁・将棋,ケーキクッキング,オムニサイエンス,ハンドメイド,百人一首,ダンス,小説漫画イラスト研究部,ロボット・プログラミング部
5.時程
予 鈴 | 8:40 | 5 | 13:25~14:15 |
---|---|---|---|
1 | 8:45~ 9:35 | 6 | 14:25~15:15 |
2 | 9:45~10:35 | 学活 | 15:25~15:45 |
3 | 10:45~11:35 | 清掃 | 15:50~16:05 |
4 | 11:45~12:35 | 下校 | 16:50 |
昼休み | 12:35~13:20 | 最終下校 | 17:40 |
予 鈴 | 13:20 |
6.カリキュラム【各教科の授業次数】
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年 | 4 | 3 | 4 | 3 | 1.5 | 1.5 | 3 | 2 | 4 | 1 | 1 | 1 | 29 |
2年 | 4 | 4 | 3 | 4 | 1 | 1 | 3 | 2 | 4 | 1 | 1 | 1 | 29 |
3年 | 4 | 3 | 4 | 4 | 1 | 1 | 3 | 2 | 4 | 1 | 1 | 1 | 29 |
7.生徒概況
在籍生徒数一覧表(2019年4月1日現在)
1年 | 2年 | 3年 | |||||||
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | |
A | 18 | 18 | 36 | 18 | 18 | 36 | 20 | 20 | 40 |
B | 18 | 18 | 36 | 18 | 18 | 36 | 20 | 20 | 40 |
C | 18 | 18 | 36 | 18 | 18 | 36 | 20 | 20 | 40 |
D | 18 | 18 | 36 | 18 | 18 | 36 | 20 | 20 | 40 |
計 | 72 | 72 | 144 | 72 | 72 | 144 | 80 | 80 | 160 |
男子232名 | 女子232名 | 総計448名 |
学年別居住地区生徒数(2019年4月13日現在)
1年 | 2年 | 3年 | 計 | |
23区内 | 113 | 113 | 125 | 351 |
23区外 | 3 | 4 | 1 | 8 |
埼玉県 | 12 | 19 | 17 | 48 |
千葉県 | 12 | 6 | 13 | 31 |
神奈川県 | 4 | 2 | 4 | 10 |
計 | 144 | 144 | 160 | 448 |