Diary

第5回 場の言語・コミュニケーション研究会のご案内

2014年2月14日

下記のように、第5回場の言語・コミュニケーション研究会定例会を開催いたします。

ふるってご参加ください。

日時:2014年2月22日02時から05時まで

場所:27号館2階204号教室(いつもの建物です。)

テーマ:場の考えをいかにして西欧に伝えるか~ハンクス先生訪日を控えて~

発表者:大塚正之(早稲田大学)

内容:

今回の研究会では、場の言語学の背景にある場の文化、場の考え方を西欧人

にどのようにすれば分かり易く伝えることができるのかについて意見交換を

行いたいと思います。私たちにとって当たり前のことも、西欧の人にとって

は想像を絶することであったり、なかなか出てこない発想であったりします。

それを西欧の枠組でも理解できる形で伝えることが場の考え方を世界に発信

するために必要です。3月には、カリフォルニア大学バークレー校ハンクス

教授が来日され、日本の場の文化に触れていただきながら、場の考え方を体

験していただくとともに言語によって、これを伝えて行きたいと思います。

どのようにしてこれを伝えればよいのかについて、みなさんで意見を交換を

しながら、場の言語学の考え方及びその背景にある日本の場を英語で表現す

るにはどうすればよいのかについて多くのみなさんのご意見を伺いたいと考

えています。場の考え方を西欧に広めることが場の言語学の構築にとって

大切なことであると考えています。ぜひご参加いただきたいと思います。

カテゴリー:未分類 |