Diary

東京学芸大学ヒューマンライブラリー2025開催案内

2025年11月8日

2025年12月7日(日)12:30~17:30に東京学芸大学でヒューマンライブラリーを行います。添付のチラシの「本」の紹介をご覧になり、申し込みフォームからお申し込みください。

カテゴリー:未分類 |

北海道アイヌ文化研修報告(2025年4月~9月)

2025年11月8日

2025年4月~9月の6か月間、研究専念期間を取り、北海道にアイヌ語・アイヌ文化の研修に行ってきました。各地のアイヌ語教室を始め、サラニプ・トンコリ作成のアイヌ文化体験や旅行などを通してアイヌ語・アイヌ文化をより深く学んでまいりました。この成果を以降の教育・研究に生かしていきたいと思います。詳しくは添付資料をご覧ください。

カテゴリー:未分類 |

ヒューマンライブラリー2024報告書

2025年3月13日

学芸大学ヒューマンライブラリー2024の報告書ができました。

カテゴリー:未分類 |

ヒューマンライブラリー2024開催案内

2024年11月15日

カテゴリー:未分類 |

ヒューマンライブラリー2023報告書

2024年11月15日

カテゴリー:未分類 |

ヒューマンライブラリー2023開催案内

2023年11月8日

カテゴリー:未分類 |

ヒューマンライブラリー2022報告書

2023年11月8日

報告書を添付いたします。

カテゴリー:未分類 |

東京学芸大学ヒューマンライブラリー2022開催案内

2022年11月10日

皆様

東京学芸大学ヒューマンライブラリー2022が下記の要領で行われます。

多文化多様性の祭典で今年で7年、3年ぶりの対面開催です。「本」も昨年と半分以上入れ替わります。

(先住民アイヌ、在日朝鮮人、移民女性、中国残留孤児2世、ロヒンギャ、LGBTQ+、視覚障がい、うつ病当事者、失語症・同名半盲の方など)

詳しくは添付のチラシの本のタイトルあらすじを参照ください。

是非、お読みに来ていただければと存じます。

日時:2022年12月11日(日)12時半~17時半

場所:東京学芸大学北講義棟(中央4号館)3階教室(N313等)

主催:東京学芸大学ヒューマンライブラリー2022実行委員会(explayground)

共催:多様性ラボGAIA(explayground)

協賛:東京学芸大学教職員組合

後援:小金井市教育委員会・社会福祉協議会

問い合わせ・連絡先:岡 智之(留学生センター)okatom@u-gakugei.ac.jp

予約フォーム:https://forms.office.com/r/vKAdSPc0wR

カテゴリー:未分類 |

東京学芸大学ヒューマンライブラリー2021報告書

2022年4月15日

報告書ができましたので、添付いたします。

TGU2021報告書完成版

カテゴリー:未分類 |

東京学芸大学ヒューマンライブラリー2021オンライン開催

2021年10月28日

皆さん

本年も、ヒューマンライブラリーが下記のように開催されます。

在日外国人、セクシュアルマイノリティ、障がい者、教育支援者など、日頃聞けない話を
じっくり少人数で聞けるチャンスです。今年の「本」は、添付チラシのあらすじをご覧ください。
4冊まで借りられます。チラシ内の申込フォームからお申し込みください。
日時:2021年11月24日(水)16時~20時
場所:Zoom によるオンライン開催(申込者にZOOMのURLをお知らせします。)
主催:東京学芸大学ヒューマンライブラリー2021実行委員会(代表:岡 智之)
   (Explayground ラボ)
後援:小金井市教育委員会・社会福祉協議会
協賛:東京学芸大学教職員組合
問合せ・連絡先: 岡 智之(留学生センター) okatom@u-gakgei.ac.jp
タイトル・あらすじチラシ: TGUHL2021ちらし
申込フォーム: https://forms.gle/czxyQiDScXbsqeZk9

カテゴリー:未分類 |