
本校では、校内研究はもちろんのこと、学校外の機関とも連携をとり、さまざまな研究に取り組んでいます。
例えば、本大学と連携して、OECDとの協働研究である「日本における次世代対応型教育モデルの研究開発」プロジェクトに加わり、次世代育成教育を実践する場として授業提案を行い、そこで得られた新しい知見を、次世代育成教育方法に組み込む研究や学部授業へのフィードバック等を行っています。
また、東京学芸大学と他の3国立大学(北海道教育大学、愛知教育大学、大阪教育大学)といわゆるHATOプロジェクトにも関わり、現代的教育課題をキーワードとした映像コンテンツ作りに参加し、公立学校の教員研修等に活用できるように発信する取り組みも行っています。
その他にも様々な研究を行っております。各種研究会への講師や、共同研究などの相談にも応じておりますので、ご連絡ください。
研究部アドレス kaneken@u-gakugei.ac.jp
2023.1.4 国語科公開授業研究会をオンラインで2月24日に実施いたします。詳細はこちらをご覧下さい。
対面参加の方の申込はこちらから
オンライン参加の方の申込はこちらから
2022.11.1 公開授業研究会を11月18日(金)に実施いたします。詳細は 公開授業研究会案内 をご覧下さい。
教室に人数制限をしている都合上、各教科で上限を設定しております。事前に申込が必要となりますので、下記リンクよりご登録ください。
数学 理科 美術 英語 家庭
2022.7.21 家庭科の教員セミナーを7月29日(金)に実施いたします。詳細はこちらをごらんください。
2021年度はオンラインにて各教科の研究会を実施して参ります。
詳細はこちらからご覧ください。
2021.11.10 理科の研究協議会を11月26日に実施いたします。
2021.11.20 国語科の研究協議会を12月7日に実施したします。
資料などについてご質問がございましたら、小金井中学校研究部アドレスkaneken@u-gakugei.ac.jpまでご連絡ねがいます。