行事

過去の研究討論会

東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科
第1回研究討論会「我が研究を語る」

主催 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科
日時 平成16年12月13日(月)午後1:00~5:30
(受付:午後0:30より)
会場 東京学芸大学附属図書館視聴覚ホール(附属図書館3階)
内容 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科(博士課程)学生の研究成果、並びに本研究科所属教員の研究成果を公開し,それに対する討論を行う。
参加対象 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科の研究成果に興味を持つすべての方

プログラム概要

1.

 開会  13:00~13:10
  開会の挨拶 鷲山恭彦東京学芸大学学長


2.


 学生研究発表(発表20分,質疑応答15分,5分準備等)

 

(1)13:10~13:50 
 『幼稚園教師のストレスに関する研究』
  教育方法論講座3年 西坂小百合 (東京学芸大学配属)
  司会 同 講座   岩立京子教授 (東京学芸大学所属)
(2)13:50~14:30 
 『美術教育における映像メディア表現に関する研究
  ~ 対話概念に基づく媒体性への考察を中心として ~』
  芸術系教育講座3年 赤木恭子 (横浜国立大学配属)
  司会 同 講座   宮坂元裕教授 (横浜国立大学所属)
(3)14:30~15:10 
 『中学生の問題行動とその心理社会的要因並びに行動変容のための心理教育的プログラム開発に関する研究-攻撃行動を中心に-』
  健康・スポーツ系教育講座3年 安藤美華代 (東京学芸大学配属)
  司会  同     講座     朝倉隆司教授 (東京学芸大学所属)

 
<15:10~15:20 休憩>

3.

 教員研究発表(発表40分,質疑応答15分,5分準備等)
 

(1)15:20~16:20
 『湿潤地域の扇状地—常識に挑む—』
  社会系教育講座 斎藤享治教授 (埼玉大学所属)
  司会 同 講座 古田悦造教授 (東京学芸大学所属)
(2)16:20~17:20
 『ワーキングメモリと脳機能イメージング−LD児の学習支援に関する基礎研究−』
  発達支援 講座 小池敏英教授 (東京学芸大学所属)
  司会 同 講座 太田昌孝教授 (東京学芸大学所属)


4.

 閉会  17:20~17:30
  閉会の挨拶 村上英興研究科長
  全体の司会・進行 増田金吾専任教員

 
このページのトップへ
戻る