行事

研究討論会

東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科
第6回研究討論会


1.期日 平成21年12月23日(祝)13:30~19:00(受付13:00~)
2.場所 アルカディア市ヶ谷
(千代田区九段北4-2-25 JR・地下鉄市ヶ谷駅下車徒歩2分)

3.内容

日程説明等

(1)

開会の挨拶(5分)瀧澤文雄千葉大学教育学部長

(2)

「院生連携プロジェクト成果発表(報告)」(発表30分,質疑応答5分)
  13:40~14:15
 ・H・ガードナーのMI理論のアジアにおける受容と展開
  −中国、韓国、フィリピンを事例として−
 院生代表者:教育方法論講座(千葉大学配置)市川 洋子さん
14:20~14:55
 ・在日中国系子どもの学校適応の実態及び支援のあり方について
  院生代表者:教育方法論講座(東京学芸大学配置)李 原翔さん
15:00~15:35
 ・教育実践力を形成するための「実践の省察ツール」開発の萌芽的研究
  院生代表者:教育方法論講座(横浜国立大学配置)森下 覚さん

休憩・準備 15分

15:50~16:25
 ・国民国家形成と固有の文化をもつ人々に関する中仏日の協同比較研究
  院生代表者:教育構造論講座(千葉大学配置)千葉 みずきさん
16:30~17:05
 ・公共的場面における子どもの芸術教育の方法を検討する実践的研究
  院生代表者:芸術系教育講座(千葉大学配置)中山 由美さん
17:10~17:45
 ・多・異専門領域学生協働の日本型ヘルス・プロモーティング・スクール
  (健康的な学校づくり)モデル構築       
  院生代表者:健康・スポーツ系教育講座(千葉大学配置)鎌塚 優子さん

休憩・準備 10分

(3)

「教員対象プロジェクト成果発表(報告)」(発表30分,質疑応答5分)
  17:55~18:30
 ・制作学的視点に立脚した美術教科専門内容学の統合化の試み
  研究代表者:芸術系教育講座(埼玉大学所属) 小澤 基弘教授

(4)

総括(15分)
  18:30~18:45
 ・研究プロジェクトの立ち上げ,今後の展望  木村 茂光研究科長

(5)


閉会の挨拶(5分) 小野康男横浜国立大学教育人間科学部長

 
全体の司会・進行 相川 充専任教員         
 
4.目的 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科の「研究プロジェクト」の発表を聞き,討論を行い,今後の「研究プロジェクト」の発展について検討する。
5.対象 所属教員,博士課程学生,その他研究科に興味がある方。

このページのトップへ
戻る