行事

研究討論会

東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科
第13回研究討論会


1.期日 平成28年12月10日(土)13:00~17:00(受付12:00~)
2.場所 弘済会館(千代田区麹町5-1 JR・地下鉄四ツ谷駅下車徒歩5分)

3.内容

日程説明等
(1) 開会の挨拶(5分) 薄井 俊二 言語文化系教育講座教授(埼玉大学所属)

(2)

「教員対象プロジェクト成果発表(報告)」(発表15分・質疑応答3分・入れ替え2分)
 

 13:05~
・小学校英語の指導的役割を担う教員養成カリキュラムの策定
   研究代表者:言語文化系教育講座(千葉大学所属) 本田 勝久 教授

13:25~
・「公正」を基軸とする社会科内容・指導に関する研究
   -「格差・貧困・暴力の社会科」の新たな展開として-
   研究代表者:社会系教育講座(横浜国立大学所属) 重松 克也 教授

13:45~
・図工・美術科内容学テキスト「うみだす教科の内容学」の検証と改善
  研究代表者:芸術系教育講座(埼玉大学所属) 小澤 基弘 教授

14:05~
・オンラインを活用した博士課程学生指導プログラムの開発
  研究代表者:健康・スポーツ系教育講座(東京学芸大学所属) 鈴木 直樹 准教授

[休憩・準備 15分]


(3)

「院生連携プロジェクト成果発表(報告)」(発表15分・質疑応答3分・入れ替え2分)
 

14:40~
・中学生と幼児の異年齢交流教育の実態とその効果を高める要因
  院生代表者:教育方法論講座(埼玉大学配置)扇原 貴志さん

15:00~
 ・近代都市空間におけるトランスナショナリズムとマイノリティの文化形成をめぐる
  総合的研究
   院生代表者:言語文化系教育講座(東京学芸大学配置)楊  鉄錚さん

15:20~
 ・多様性を保障する図画工作科・初等音楽科教育の可能性
   -制度・実践の観点から-
   院生代表者:芸術系教育講座(埼玉大学配置)有原 穂波さん

[休憩・準備 10分]

15:50~
・血液指標値の改善を必要とする子どもに対する生活習慣改善プログラムによる効果検証
  院生代表者:健康・スポーツ系教育講座(横浜国立大学配置)城所 哲宏さん

16:10~
・21世紀型体育教師の養成・研修プログラム開発のための基礎的研究
  院生代表者:健康・スポーツ系教育講座(東京学芸大学配置)石塚 諭さん

16:30~
  ・「きもの文化」の継承と発展のための教育プログラムの構築
  ~国内・海外における「きもの」着装を含む授業実践~
  院生代表者:生活・技術系教育講座(横浜国立大学配置)大矢 幸江さん


(4)

総括(5分)
  ・研究プロジェクトによる連携  大石  学 研究科長

(5)

閉会の挨拶(5分) 杉山 久仁子 横浜国立大学教育人間科学部長
 
全体の司会・進行  國仙 久雄 専任教員         
 
4.目的 東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科の「研究プロジェクト」の発表を聞き,討論を行い,今後の「研究プロジェクト」の発展について検討する。
5.対象 所属教員,博士課程学生,その他研究科に興味がある方。

このページのトップへ
戻る