平成27年度連合学校教育学研究科(博士課程)合同オリエンテーション
| 日時 |
: |
平成27年4月13日(月)13時30分~15時30分
|
場所 |
: |
東京学芸大学 合同棟 大教室 |
出席者 |
: |
研究科長,専任教員,学生131名(1年生30名・2年生25名・3年生76名)
岸 学 東京学芸大学副学長,
東京学芸大学学務課大学院室長,同 博士課程係 |
内容 |
: |
司会進行 学務課 博士課程係長
|
| |
|
| 1 |
研究科長挨拶 |
| 2 |
新入生紹介 |
| 3 |
CITI Japan 研究倫理 e-ラーニングプログラムの受講について |
| 4 |
行事日程と授業科目の履修手続きについての確認 |
| 5 |
平成27年度開設授業科目(時間割)について |
| 6 |
研究実施計画書の提出について |
| 7 |
学位取得等について |
| 8 |
合同ゼミナールについて |
| 9 |
研究科の論文集について |
| 10 |
博士論文のインターネット公開について |
| 11 |
研究奨励費について |
| 12 |
学生の自発的な研究会への支援について |
| 13 |
その他 |
|
<配付資料>
| (1) |
平成27年度博士課程学生名簿 |
| (2) |
平成27年度1年生から3年生の研究題目及び指導教員 |
| (3) |
CITI Japan 研究倫理 e-ラーニングプログラムの受講について |
| (4) |
平成27年度学期始め行事日程 |
| (5) |
平成27年度開設授業科目一覧(第1回目授業日時・場所記入のもの) |
| (6) |
開設授業科目・講義題目とその概要 |
| (7) |
「単位履修届」用紙 |
| (8) |
「履修科目申告票」用紙 |
| (9) |
「研究実施計画及び研究指導計画書」用紙 |
| (10) |
平成27年度合同ゼミナール実施要項 |
| (11) |
「学校教育学研究論集」第33号への投稿について |
| (12) |
博士論文のインターネット公開について |
| (13) |
研究奨励費実施要項 |
| (14) |
学生の自発的な研究会への支援について |
| (15) |
日本学術振興会特別研究員学内応募要領について |
| (16) |
日本学生支援機構奨学金について |
| (17) |
キャンパスメンバーズについて |
| (18) |
各構成大学教務担当の概要 |
| (19) |
学位取得までの説明図 |
「冊子」
「災害に備える」(学生用)
学生便覧(2015)
広報誌「FORUM」(第19号)
研究科論文集「学校教育学研究論集」(第31号)