「次世代型コンピテンシー育成のための指導・学習・研修のあり方とは?」
―OECDとの協働によるカリキュラム・指導法の提案―
鎌田 正裕 (東京学芸大学教授:プロジェクトリーダー:理科教育)
1.1 基調講演
「学習指導要領での資質・能力の位置づけとその育成、および今後の展開について」
滝波 泰 (文部科学省初等中等教育局教育課程課長)
1.2 成果と提案1
「コンピテンシー(資質・能力)育成授業のカリキュラムマップCMCDと育成を実践する授業の手立て」
西村 徳行 (東京学芸大学准教授:美術科教育)
細川 太輔 (東京学芸大学准教授:国語科教育)
田邊 裕子 (東京学芸大学助教 :音楽科教育)
1.3 成果と提案2
「コンピテンシー(資質・能力)育成のための教員研修とは」
関口 貴裕 (東京学芸大学教授 : 認知心理)
2.1 Joint Presentation
「OECD 学びの羅針盤(Learning Compass)2030とEducation2030 Phase2に向けて」
鈴木 文孝(OECD教育・スキル局 アナリスト)
木村 優 (福井大学連合教職大学院准教授)
竹内 陽渚(福井県立若狭高等学校2年)
2.2 成果と提案3 およびディスカッション
「エージェンシーに関する教育の課題と可能性」
話題提供:松尾 直博 (東京学芸大学教授:臨床心理)
討論 :鈴木 文孝、木村 優、竹内陽渚
「小学校での実践:小学校でのコンピテンシー育成授業のプランと実際」
西岡 里奈(東京学芸大学附属小金井小学校教諭)
「中学校での実践:ISNと連携した中学校でのOECDラーニング・コンパス2030の実践の試み」(前半)(後半)
上村 慎吾(新潟大学教育学部附属新潟中学校指導教諭) ※発表資料のサイズが大きいため,分割しています。
「高等学校での実践: コンピテンシー育成を目的としたカリキュラムマネジメント体制構築と運用 」
川中 延晃(広島県立広高等学校教頭)
「教員研修の取組 : 授業映像配信システム21CoDOMoSを活用した教員研修の運営」
上野 和広(東京都八王子市教育委員会統括指導主事)
指定討論者:奈須 正裕(上智大学総合人間科学部教授 : 教育方法)
司会・進行:岸 学(東京学芸大学名誉教授 : プロジェクトマネージャー : 教育心理)
※お名前・ご所属は2020年3月7日時点の内容です。