雑穀研究会 入会案内

雑穀研究会は1988年(昭和63年)2月に創立しました。『雑穀研究』(ニュースレター)を発行しています。
雑穀をめぐるあらゆることを研究対象として、農学、植物学、民族学、人類学、考古学、食物学、郷土史など幅広く学際的な研究交流を行っています。

同好の人々の楽しい集まりを趣旨に、毎秋のシンポジウムとエスカーション等を、雑穀が今日も栽培されている山里等で開催しています。
また、春の勉強会を関西と関東の都市圏で交互に開催しています。

雑穀に関心のおありになる方はどうぞご参加ください。



雑穀研究会会則:

第1条 本会は雑穀研究会と称する。

第2条 本会は雑穀をめぐるあらゆることを研究対象として、農学、植物学、民族学、人類学、考古学、食物学、郷土史など幅広く学際的な研究交流を行うことを目的とする。

第3条 本会は事務所を京都府京都市、農耕文化研究振興会におく。

第4条 本会は、総会、シンポジウム、エクスカーションなどを行い、会誌「雑穀研究」を発行する。

第5条 本会の普通会員は年会費3000円、学生会員は同1500円を前納するものとする。

第6条 本会には会長1名、雑穀研究編集委員長1名、幹事若干名、会計監査2名の役員をおく。幹事は庶務、会計、編集などを担当する。

第7条 役員は総会において互選し、その任期は2年とし、再任を妨げないが、連続2期までとする。

第8条 本会の会計年度は暦年とする。

附則 平成14年9月28日改正。



事務所: 〒604−0934 京都市中京区麩屋町二条下る第二ふや町ビル605号
       農耕文化研究振興会気付  雑穀研究会

電話 ・ファックス 075−255−6550
e-mail: nobunken@d1.dion.ne.jp


郵便振替口座番号 :00590−0−78761 雑穀研究会


編集幹事連絡先:


役員:

会長 : 竹井恵美子(大阪学院短期大学)
編集委員長:
編集幹事 : 井上直人(信州大学農学部)、三浦励一(京都大学農学部)
事務幹事: 井上直人、根本和洋 (信州大学農学部)
春の勉強会幹事: 倉内伸幸(日本大学農学部)
会計監査: 富永達(京都府立大学農学部)

「雑穀研究」誌 執筆要領

1 投稿原稿の第1著者は本会会員に限る。

2 原稿には表題、著者名、所属、連絡先住所を日本語と英語で記載する。なお、著者による英語の記載がない場合は編集委員会が英訳する。

3 本文はワードプロセッサーで入力することが望ましいが、400字詰め原稿用紙に手書きでもよい。

4 ワードプロセッサーで作成された本文は、3.5インチフロッピーディスクにテキストファイルで保存し、プリントアウトしたものと一緒に送る。

5 特殊な文字や字体が必要な場合はプリントアウトしたものに朱書する。

6 図・表および写真(プリント)は、50から75%に縮小されることを考慮して、そのまま写真製版できる原図を作成する。図表の説明文は別紙に記載する。

7 著者校正は初校のみ行う。