 戻る
戻る
        平成25年度 東京学芸大学 道徳教育フォーラムのご案内
 
「子どもの生きる力を輝かせるこれからの心の教育・道徳教育」
—「総合的道徳教育プログラム」の成果報告と道徳「教科化」時代の展望—
	 本学では平成21年度より5年間、「総合的道徳教育プログラム」の開発に取り組み、教員養成・研修、教材や体験プログラムの開発、地域との連携など、様々な角度からその充実を図る試みを進めてまいりました。本フォーラムでは、その成果をご報告するとともに、道徳教育のいまの動きを踏まえて、これからあるべき心を育てる教育の在り方を共に考えます。
	 ぜひ、ご関心のある多くの方々のご参加をお待ちしています。
   
   日程の概要
   
    
     | 13:30~14:45 | 第1部 成果のご報告 「総合的道徳教育プログラム」の成果とこれから | 
    
     |  | 
 | 
    
     | 15:00~16:50 | 第2部 シンポジウム 新しい道徳教育の時代をひらく —道徳「教科化」時代に求められるもの—
        
         | コーディネーター | : | 永田 繁雄 | (東京学芸大学) |  
         | シンポジスト | : | 金子 和明 | (東京都荒川区立第六日暮里小学校・全小道研副会長) |  
         |  |  | 富岡 栄 | (群馬県高崎市立第一中学校・群馬県中道研会長) |  
         |  |  | 白木 みどり | (上越教育大学) |  
         | コメンテーター | : | 押谷 由夫 | (昭和女子大学) |  | 
   ※当日の詳しいご案内は、近日中に掲載する予定です。
   
 戻る
戻る