松岡研究室へようこそ!

みなさん、こんにちは!
私の研究室には、次のような特長があります。
1)日本と中国を、アジアの視点、世界の視点からとらえる。
2)研究と教育、理論と応用、古典と現代、を有機的に結びつける。
3)新しい研究課題に、意欲的に挑戦する。
そのため研究室に属する学生諸君の研究テーマはさまざまです。
私自身も、並行していくつもの仕事をしています。たとえば、
○中国古典文学研究と教育
○現代中国語研究と教育
○漢字文献情報処理研究と教育
○漢方医学文献研究と教育
などがあげられます。その成果については、こちらを見てください。
さらに、国際的な仕事としては、12年間にわたり国際規格(ISO/IEC10646-1、2)の作成と改訂に
携わっています。漢字とコンピュータは、一見すると水と油のようですが、日本語と中国語を表記する
上では極めて重要なパートナーです。
これからも、楽しく、元気にがんばっていくつもりです。
松岡 榮志