東京・学校図書館スタンプラリー2025
2025-07-14 09:16 | by 野呂 |
今年の夏も、東京・学校図書館スタンプラリーを開催いたします。
開催期間は2025年7月18日(金)~8月28日(木)です。
今年度は、32校+特別参加の東京都立多摩図書館で、計33ヶ所となります。
詳細は下記のサイト及びチラシをご確認ください。
【東京・学校図書館スタンプラリー概要】
毎年7月~8月に東京都内の中高図書館をめぐるスタンプラリーを行い、
東京都にある学校図書館を公開しています。
小学生・中学生とその保護者、高校生、教育関係者、図書館関係者
地域にお住まいの方など、学校図書館に興味をお持ちの方はどなたでも参加可能です。
普段なかなか見ることができない学校図書館を見学できる貴重な機会です。
スタンプを集めると、プレゼントもあります。
各校の図書館を巡って、楽しんでください。
尚、学芸大学附属学校では、附属世田谷中学校がスタンプラリーに参加していて、8月21日(木)、22日(金)の両日、午前10時~午後4時まで、学校図書館見学ができます。
また21日午後1時半~2時半までは、昨年に引き続き、附属世田谷小学校の齊藤豊先生と吉岡裕子さんによる「音楽ブックトーク」を実演します。今年のテーマは、「旅に出よう!~現代から近世へ~」です。
更に、現在図書委員会が取組中のボイスフレンドの教育的利用実証実験の一部体験ができます。
事前予約は不要ですが、東京・学校図書館スタンプラリーHPで当日の開催を確認の上、参加いただきますようお願いいたします。
東京学芸大学附属世田谷小学校 司書 野呂昭子