(2020.1.17-18)水辺の芸術ツアー
「水辺から芸術を感じる」をテーマにしたツアー。北茨城を訪れ、水辺を愛した芸術家の足跡を辿るとともに、荒波に侵食された五浦海岸や長浜海岸の鳴き砂、花園渓谷など“自然の芸術”も満喫します。郷土料理のあんこう鍋もツアーの目玉です。
日本近代芸術の歴史を育んだ北茨城
天心、雨情も愛した水辺を散策する
北茨城を舞台に「水辺から芸術を感じる」をテーマにしたユニークなツアー。天心記念美術館や天心の思索の場であった六角堂などを訪れ、多くの芸術家とそれを支えた五浦海岸を感じます。また、磯原海岸では、磯原の海を望むように建つ詩人・野口雨情の生家資料館を訪れます。その他、鳴き砂で有名な長浜海岸や花園渓谷、北茨城市漁業歴史資料館では、海の伝統文化や漁業、市の魚であるアンコウの種類や生態、調理方法を学び、夜は郷土料理のあんこう鍋を味わいます。水辺の恵みや美しい景観が、多くの芸術家の創作活動を支えました。その足跡を辿ります。
企画・参加者
片山千春(環境教育)/斉木梨紗(環境教育)/清水梨菜(家庭)/中山紗月(環境教育)/神村佑(研究員)