2022「青少年のための科学の祭典 東京大会 in 小金井」Web開催

「青少年のための科学の祭典」東京大会 in 小金井

イラスト:のり

次回開催予定 2023年9月17日(日)
会場:東京学芸大学

2022年度の開催概要

〈主 催〉
「青少年のための科学の祭典」東京大会in小金井実行委員会 小金井市 小金井市教育委員会 東京学芸大学 国際ソロプチミスト東京-小金井
〈共 催〉
小金井市商工会 東京農工大学 法政大学理工学部 NPO法人ガリレオ工房 (国研)情報通信研究機構
〈協 賛〉
武蔵野法人会 小金井市商工会 国際ソロプチミスト東京ー小金井 多摩信用金庫 (株)ムラコシ精工 織田俊男 渡辺 東京小金井ロータリークラブ 東京小金井さくらロータリークラブ 東京小金井ライオンズクラブ 金澤建設株式会社 株式会社ナリカ ムサシノアロー株式会社 昭和信用金庫東小金井支店 ジャパンカスタム株式会社 小金井祭典株式会社 菊屋文具店 大栄化学株式会社 (有)亀屋本店 公文式緑町南教室 公文式前原町教室 公文式稲穂神社前教室

 サイエンス・ライブショー

 2022年9月17日(土曜日)オンライン開催

大会会⾧ 西岡真一郎氏の挨拶
(アナウンス中の西岡氏の所属・役職名は大会開催当日のものです)
水のふしぎ~地球の未来のために
NPO法人ガリレオ工房理事⾧ 滝川洋二先生
国際ガラス年記念事業 ガラスの中の「力」を見る~強いガラスの不思議~
日本セラミックス協会・ガラス産業連合会/東京工業大学教授 矢野哲司先生

 家庭でできる実験やもの作り

「電波について学ぼう―電波をキャッチする不思議な銀玉ー」
滝澤 修(情報通信研究機構電波研クラブ)
「スマホアプリで音速を測定しよう(集音版)」
和田義親、木下昭一、小澤幸光、石井馨悟、瀬谷雄太、フォグリヴォルフガング、荒川悦雄(東京学芸大学物理同好会、東京学芸大学物理学教室同窓会)
「スマホアプリで音速を測定しよう(パイプ版) 」
小澤幸光,和田義親,木下昭一,白山新治,三谷竜平,石井馨悟,フォグリヴォルフガング,荒川悦雄(東京学芸大学物理学教室同窓会、東京学芸大学物理同好会)

家庭でできる実験やもの作り資料はこちら[PDF2.5MB]

 夏休み生徒作品展

結果については報告書をご覧下さい。

於小金井市商工会館
9月18日(日) 公開:午前10時~午後6時
9月19日(月祝) 公開:午前10時~午後5時

お問い合わせ

〈科学の祭典に関する一般的なお問い合わせ〉
「青少年のための科学の祭典」東京大会 in 小金井実行委員会 事務局
 メール:ysf55tokyo.k(a)gmail.com
※(a)を@に変えてください。
 電話:090−7944−1900