1
地震・津波被災校において自然災害と向き合った教育実践記録(2016~21年刊行)は以下の書籍で読めます。防災学習室にも配架しています。
雁部那由多・津田穂乃果・相澤朱音(著)佐藤敏郎(監修)
『16歳の語り部』ポプラ社 2016
子ども3人と教員による東松島市立矢本第二中(宮城)ほかにおける記録
制野俊弘『命と向きあう教室』ポプラ社 2016
教員による東松島市立鳴瀬第二中(宮城)における記録
徳水博志『震災と向き合う子どもたち-心のケアと地域づくりの記録』
新日本出版社 2018
教員による石巻市立雄勝小(宮城)における記録
大森直樹・大橋保明(編著)一般財団法人教育文化総合研究所(編)
『3・11後の教育実践記録 第1巻 地震・津波被災校と3・11受入校』アドバンテージサーバー 2021
教員20人による地震・津波被災校18校(岩手・宮城)における記録
上記ほかについて詳しくは→地震・津波被災校の教育実践記録目録
2
原発災害と向き合った教育実践記録(2013~21年刊行)は以下の書誌で読めます。防災学習室にも配架しています。
わかな『わかな十五歳-中学生の瞳に映った3・11』
ミツイパブリッシング 2021
元子どもによる福島ほかにおける記録
蓑野由季「「伝え」そして「考え続ける」こと」
『子どもの本棚』50(3)2021‐03
元子どもによる福島県立相馬高における記録
大森直樹・大橋保明(編著)一般財団法人教育文化総合研究所(編)
『3・11後の教育実践記録 第2巻 原発被災校と3・11受入校』アドバンテージサーバー 2021
教員22人による原発被災校31校(福島・千葉)における記録
東京学芸大学教育実践研究支援センター(編)『教育実践アーカイブズ07 3・11後の子育てと学校-松戸市と我孫子市における市民と自治体の取り組みから』2018
松戸市立上本郷第二小(千葉)と我孫子市立我孫子第二小(千葉)の保護者による記録
具永泰・大森直樹(編)『原発災害下の福島朝鮮学校の記録-子どもたちとの県外避難204日』明石書店 2014
教員2人による福島朝鮮初・中級学校における記録
中村晋・大森直樹『福島から問う教育と命』岩波書店 2013
教員による福島県立福島工業高定時制と福島県立福島西高における記録
上記ほかについて詳しくは→原発被災校の教育実践記録目録