令和6年度 第47集 研究紀要

電子版・全文PDFファイル(27.4MB)

研究部 研究総論

学びを創る-本質を味わう学びのプロセスに着目して-(PDF:2.27MB)

国語科部

「ことば」を創る子-対話的に文学的文章の作品世界をひらいていく姿に注目して-(PDF:2.80MB)

▼東京学芸大学附属小金井小学校 国語科部 公式ブログ(外部サイト)
https://koganeikokugo411.blogspot.com/

社会科部

社会とつながり、よりよい社会を創る子(PDF:1.35MB)

算数科部

自ら数学的活動を行い学びを創る子(PDF:1.75MB)

▼東京学芸大学附属小金井小学校算数部のイベント・セミナー(外部サイト)
https://www.kokuchpro.com/s/sort-new/?q=東京学芸大学附属小金井小学校算数部

理科部

自然と向き合い、探究し続ける子-科学的な見方・考え方を働かせて、問題解決を自らつくり出していく学習環境- (PDF:1.23MB)

▼理科おもしろゼミ(外部サイト)
https://www.facebook.com/rikaomozemi

生活・総合部

思いや願いをもち、仲間との関わりを通して、自分自身への気付きを深める子 (PDF:2.77MB)

音楽科部

新たな音楽の価値を創る子 -音や音楽と自己、他者との関わりを往還しながら学ぶプロセスを通して- (PDF:1.63MB)

図画工作科部

造形活動を通して世界に触れ、深く求め、共創へつなげる子の育成 -共主体的プロセスによる学習環境デザイン-(PDF:1.39MB)

家庭科部

自己を見つめ、よりよい生活を創る子(PDF:2.47MB)

体育科部

運動の面白さを追究する子の育成 -未来の自分を創る体育学習の在り方を求めて- (PDF:4.43MB)

英語活動・英語部

「ことば」や文化への理解を深めコミュニケーションを豊かに創る子 (PDF:3.04MB)

▼附属小金井小学校外国語活動・外国語
https://sites.google.com/view/koganei-english

道徳部

自他と対話しながら、新たな自己を創る子 (PDF:3.68MB)

▼国立大学法人 東京学芸大学 総合的道徳教育プログラム
https://www2.u-gakugei.ac.jp/~kokoro/

食育部

自分自身を見つめ、様々な人、もの、ことと関わり合いながら心身ともに健康な食生活を創る子 (PDF:2.64MB)

ICT部

ICTを活用して問題解決を目指した学びを創る子 -生成AI時代の教育を問う- (PDF:1.51MB)

▼東京学芸大学附属小金井小学校ICT部会 – YouTube(外部サイト)
https://www.youtube.com/channel/UCK8ny7kQIt1bDTC-No_vCzw