なでしこダイアリー
3年至楽荘生活New!!

 3年生は6月25日から27日まで至楽荘に行ってきました。浜遊び、博物館見学、磯観察、鴨川シーワールドでの班活動に取り組みました。  磯観察では、たくさんの海の生き物を捕まえ、観察しました。最初は恐る […]

Read more
なでしこダイアリー
4年一宇荘生活

4年生の一宇荘生活が、前組3組、後組1・2組で行われました。 昨年の至楽荘生活を経験していることもあり、友達と協力して生活する姿が多く見られました。また、自ら課題を設定し、自然豊かな一宇荘周辺で探究す […]

Read more
なでしこダイアリー
5年一宇荘生活

5年生は、4泊5日の一宇荘生活に臨みました。長野県茅野市の自然の中で過ごし、車山登山、食事づくり活動に取り組み、湖等での各自のテーマ活動に没頭した日々でした。 「他者意識」「人との関わりを大切にする」 […]

Read more
なでしこダイアリー
2年生春の遠足(昭和記念公園)

5月8日、2年生の遠足がありました。 当初は1週間前に実施予定でしたが、雨のため延期となってしまいました。延期となった日は、初夏の気持ちの良い天気で、友達とたくさん遊ぶことができました。 立川駅から長 […]

Read more
なでしこダイアリー
1年生春の遠足(小金井公園)

5月7日に1年生の遠足がありました。学校を出発して、小金井公園まで1時間近く歩いていきました。小金井公園では、そりゲレンデやアスレチックなど小学校のグラウンドとは違う遊具を満喫することができました。 […]

Read more
なでしこダイアリー
令和7年度始業式

4月7日、令和7年度の始業式を迎えました。今年度のテーマは「心の温かさでつながろう」です。 子供たちが相手の立場にたって考えて友達を思いやり、楽しく充実した学校生活を送れるように願いを込めました。 桜 […]

Read more
なでしこダイアリー
令和6年度修了式

1年間の最終登校日でした。6年生が旅立ってから1週間になります。卒業生のいなくなった校舎はどこか寂しいものでした。子どもたちは、今の学級の友達と過ごす最後の日々を惜しみつつも、次年度への期待に胸を膨ら […]

Read more
なでしこダイアリー
令和6年度卒業式

3月15日(土)卒業式が行われました。来賓のみなさま、保護者、教職員、在校生、旧職員で6年生の門出を祝いました。  卒業式は、数ある小金井小の行事の中でも特色があります。6年間で唯一、校歌を3番まで歌 […]

Read more
なでしこダイアリー
5年生『Who is your hero?』

5年生の外国語授業の一環で、ノーベル平和賞を受賞された「日本原水爆被害者団体協議会」の事務局次長である児玉三智子さんを迎えてお話を伺いました。 児玉さんは、小学2年生の時に広島で被爆を経験されています […]

Read more
なでしこダイアリー
5年生社会科見学

5年生は、2月5日(水)に社会科見学でJFEスチール東日本と森永エンゼルミュージアムMORIUMI&鶴見工場を訪ねました。JFEスチール東日本では、規模の大きな大工場の迫力に圧倒され、森永エンゼルミュ […]

Read more
なでしこダイアリー
読書月間

秋が深まり、読書の楽しさを子どもたちに伝えるために、当校では11月に毎年恒例の読書月間を実施しています。朝学習の時間を活用して、毎朝の読書習慣を促進しています。子どもたちは静かな環境で本を読み、集中力 […]

Read more
なでしこダイアリー
2年生秋の遠足(所沢航空記念公園)

11月1日、2年生は所沢航空記念公園へ秋の遠足に行きました。 本来であれば、9月上旬に川の遠足を行う予定でしたが、台風等の影響でやむを得ず延期となり、時期の関係で行き先を変更しました。 当日は秋の心地 […]

Read more
なでしこダイアリー
3年生 附属特別支援学校・附属幼稚園との交流

3年生は、総合的な学習の時間(小金井タイム)で、附属特別支援学校・附属幼稚園との交流を行っています。10月24日は3年3組が附属特別支援学校、10月30日は3年1・2組が附属幼稚園と交流会を開きました […]

Read more
なでしこダイアリー
なでしこ運動会

10月12日になでしこ運動会が行われました。暑さが残る中での実施でしたが、1年生から6年生まで、運動会に向けてたくさんの練習を積み重ねた成果を十分に発揮することができました。 本校の運動会は、5・6年 […]

Read more
なでしこダイアリー
1年生秋の遠足(多摩動物公園)

9月6日(金) 1年生は多摩動物公園に遠足に行きました。当日は暑さが心配されましたが、無事実施することができました。 大きくて迫力のあるライオンやトラ、小さくてかわいいレッサーパンダなどに目を輝かせて […]

Read more
なでしこダイアリー
大学3年次 基礎教育実習 後期離任式

9月1日から前期3週間、後期3週間の基礎教育実習が、本日最終日を迎えました。 業間休みに、後期実習生の離任式がありました。実習生代表のあいさつの後、児童代表のあいさつ、校長先生の話、全校斉唱をしました […]

Read more
なでしこダイアリー
6年生一宇荘生活

前組(2組)は9月9日(月)~13日(金)、後組(1組・3組)は9月16日(月)~20日(金)まで、長野県茅野市にある一宇荘に行ってきました。 蓼科山登山や飯盒炊飯など、東京ではなかなかできない体験を […]

Read more
なでしこダイアリー
6年生至楽荘生活

6年生は7月21~25日に至楽荘に行ってきました。みんな、それぞれの目標に向かって努力していました。一人では、500mや1000mの遠泳をすることはできないと思います。多くの人と一緒だからこそできた経 […]

Read more
なでしこダイアリー
5年生至楽荘生活

7月15日(月)~19日(金)まで、5年生は至楽荘生活に行ってきました。 往復の電車が前組と後組に分かれるなど、例年と違うこともありましたが、鵜原の海で水泳を行うことは変わりません。 泳ぐ技術はそれぞ […]

Read more
なでしこダイアリー
3年生至楽荘生活

 3年生は、6月19日から21日まで至楽荘に行ってきました。磯観察、博物館や海中展望塔、鴨川シーワールドを楽しみました。そして、なんと1日目には、至楽荘の管理人さんが勝浦市長さんに交渉してくださり、急 […]

Read more