会不会漢語? 2004年度参加者の声→<授業について> 好好学習!

 

朝から晩まで中国語!! 活きた情報が身につきました!!

授業はすごくためになるうえに、とても面白かったです。もちろん 中国人の先生が中国語で授業をするのですが、初めは何を言っているのか全くわからなくても、 不思議なもので1週間くらい経つとだんだんわかるようになってきます。(アジア研究2年)
中国語のみを使用した授業は、日本語や英語を使用するという妥協を許さず、 中国語の能力を向上させる為には最高の環境でした。(多言語多文化2年)
先生が中国人で、授業に日本語は用いられないという状況が、 中国語を勉強する環境としてよかったのかもしれない。中国語を用いて先生とコミュニケーションをとっていくなかで得られたものは数多い。 単語、口語表現など活きた情報として身に付けることができた。(アジア研究2年)
短い期間ではあったが、授業は知っている中国語を使う練習をすることでも、 新たな知識をつけることでも、多様な中国語を使うことができる、貴重な場であった。(社会科2年)
日本で中国語を勉強するよりも、はるかに情報量が多かった。授業においてだけでなく 普段の生活において中国語が溢れていたため、朝起床してから夜に就寝するまでが勉強の時間になっていたと思う。(アジア研究2年)

 

    銀行…教室…食堂…     大家一起読!

 

 <全体的な感想>

 <授業についての感想>

 <現地での生活についての感想>

 <2004年度北京師範大学短期語学研修TOP>