このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
新規登録
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
サイト内検索:
学校図書館活用DB
授業と学校図書館
読書・情報リテラシー
学校図書館の日常
テーマ別ブックリスト
お知らせ
附属世田谷中学校主催の現職者研修セミナー「明日から活用できる学校図書館」は終了しました。
参加された皆様、
アンケート
にご回答お願いします。見逃し配信を申し込んでくださった皆様、準備が整いましたら、ご連絡させていただきます。
GAKUMOPACのURLをスマホやタブレットのホーム画面に設定すると、かわいいガクモが現れます!
令和3年度
文科省事業報告会「みんなで使おう!学校図書館 Vol13」→
録画配信申し込みフォーム
活かそう司書の学び
に関係資料があります。
令和2年度
文科省事業報告会「みんなで使おう!学校図書館 Vol12」→
録画配信申し込みフォーム
11月5日に、「学校図書館の検索のイマ!Part2」に参加しました。現在録画配信→
こちら
。
「学校図書館の検索のイマ!Part1」→
こちら
当日の
プレゼン資料
新着案内
2022.4.18「今月の学校図書館」は
東京学芸大学附属世田谷中学校
です。
2022.4.18「トピックス」は
1人1台端末時代の学校図書館担当指導主事の仕事と知識
を作成された全国学校図書館協議会指導主事研修委員会 委員長の堀川照代先生に執筆いただきました。
2021.12.14
「授業と学校図書館」
は、神奈川県海老名市立海老名中学校の深谷新先生に執筆いただきました。
2021.12.14「読書・情報リテラシー」は
東京都世田谷区立桜丘中学校の取り組み
です。
2021.10.28 「ちょこっとアイデア玉手箱」は、megmitさんの「
先生とこどものためのイラスト」
を紹介しています。
2020.12.22
データベースの使い方動画2.0
をアップしました。
授業実践事例:教科別目次
教科別目次を開く
事例検索
授業に役立つ学校図書館活用データベース
1
2
3
4
5
6
次
校種
幼稚園
特別支援
小学校
中学校
中高一貫校
高校
大学
その他
教科・領域等
国語
社会
算数数学
理科
生活科
音楽
図工美術工芸書道
書道
保健体育
技術
家庭
外国語
情報科
道徳
総合
特別活動
その他
並べ替え
新着順
入力順
管理番号順
図書館とのかかわり(レファレンスを含む)順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
管理番号
A0403
校種
小学校
教科・領域等
国語
図書館とのかかわり(レファレンスを含む)
国際学級の児童が翻訳をする授業に使えそうな絵本があれば紹介してほしい。
|
詳細を表示
管理番号
A0402
校種
中学校
教科・領域等
家庭
図書館とのかかわり(レファレンスを含む)
幼児の発達について理解を深めるために、絵本を役立てたいが、どのような授業が可能かを一緒に考えてほしい。
|
詳細を表示
管理番号
A0401
校種
小学校
教科・領域等
国語
図書館とのかかわり(レファレンスを含む)
5年生の個別支援級(少人数)での、「固有種について、統計資料を用いて意見文を書き、推敲する活動」を支援してほしい。
|
詳細を表示
管理番号
A0400
校種
小学校
教科・領域等
国語
図書館とのかかわり(レファレンスを含む)
電子書籍の感想機能を利用して感想の書き方指導をしたい
|
詳細を表示
管理番号
A0398
校種
小学校
教科・領域等
国語
図書館とのかかわり(レファレンスを含む)
電子書籍Yomokka!を使った読書へのいざないや、電子書籍から紙の本へのつなぎのようなことをしたい
|
詳細を表示
1
2
3
4
5
6
次
校種
幼稚園
特別支援
小学校
中学校
中高一貫校
高校
大学
その他
教科・領域等
国語
社会
算数数学
理科
生活科
音楽
図工美術工芸書道
書道
保健体育
技術
家庭
外国語
情報科
道徳
総合
特別活動
その他
並べ替え
新着順
入力順
管理番号順
図書館とのかかわり(レファレンスを含む)順
1件
5件
10件
20件
50件
100件
カウンタ
2010年9月14日より
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project