今すぐ授業事例を探す校種、教科・領域、学年を指定して授業実践を検索できます。
 
学校図書館は新たな授業づくりを応援します。今月の学校図書館へ
 
お知らせ

絵文字:NEW今年度も7月25日(火)、27日(木)の両日、午後からオンラインにて、「みんなで学ぼう!学校司書講座2023」を開催します。詳細は6月12日にお知らせします。ぜひご参加ください。
 
絵文字:NEW令和4年度文科省事業報告会「みんなで使おう!学校図書館 Vol14」→録画視聴申し込みフォーム  視聴されたかたは、ぜひ アンケート にご協力お願いします。


令和3年度文科省事業報告会「みんなで使おう!学校図書館 Vol13」→ 録画配信申し込みフォーム 活かそう司書の学び に関係資料があります。

令和2年度文科省事業報告会「みんなで使おう!学校図書館 Vol12」→ 録画配信申し込みフォーム    

11月5日に、「学校図書館の検索のイマ!Part2」に参加しました。現在録画配信→ こちら。 
「学校図書館の検索のイマ!Part1」→こちら 当日のプレゼン資料 

 
新着案内

絵文字:NEW「今月の学校図書館」は長野県松川村図書館です。
絵文字:NEW「読書・情報リテラシー」は、分類を理解し、日常的に学習や読書に役立てる取り組みです。
1つまえの記事は、「探究的な学習の基礎を育む学校図書館の実践」 です。

絵文字:NEW「授業と学校図書館」は

帯単元「黙読+絵本の読み聞かせ」の1年間

です。

 
授業実践事例:教科別目次
事例検索
授業に役立つ学校図書館活用データベース
検索
123456





123456
カウンタ
2010年9月14日より1932876
当サイトの使い方
先生にインタビュー・授業と学校図書館
使いこなす情報のチカラ・読書・情報リテラシー
本の魅力を伝えるあれこれ・学校図書館の日常
使えるブックリスト紹介・テーマ別ブックリスト
ちょこっとアイデア玉手箱・司書のお役立ち情報
活かそう司書のまなび・司書研修の報告
GAKUMOPAC・東京学芸大学学校図書館の本をさがす
授業事例を大募集!!
Library of the Year ありがとうダブル受賞!
資料アラカルト
GAKUMOのひみつ
リンクフリー
会員専用掲示板
今月の学校図書館
ご意見・お問い合せ
このサイトについて
無料でお届けメールマガジン
ツイッターで紹介するフェイスブックで紹介する