ニュース&イベント
教職員交流会「子育ての楽しみの見つけ方―お金をどうかける?かけない?」を開催しました。
【掲載日】2016.09.06
2016年7月6日(水)お昼休みに教職員ラウンジにて、教職員交流会を開催致しました。
今回は「子育ての楽しみの見つけ方―お金をどうかける?かけない?」のテーマで、菅美弥先生、北澤武先生をゲストスピーカーにお招きしました。
話題提供では、自分にしかできないこととそうでないことを分け、後者を外注することで時間的、精神的な余裕をえるという「賢い」お金の使い方のお話がありました。
また、お金をかける2つのポイントとして、時間の効率化と子どもとの関わりが挙げられました。
前者では家事を効率化するための高性能家電の購入、後者では親子で楽しむ遊具の購入の例をお話しいただきました。
フリートークでは、子どもの教育費の総額に関する資料も紹介されたほか、ファミリーサポートの利用、子どもの健康管理の工夫、子どもが病気のときのサポート、長期休暇中のキャンプ活用などの体験やアイディアが話し合われました。
今回はお金のかけ方に関する話が中心でしたが、参加者からは実際にかかった費用についても話題にしてほしいという要望もありましたので、今後検討したいと思います。

