
本校への入学をお考えの皆様
東京学芸大学附属小金井中学校では
本学附属小金井小学校・附属大泉小学校からの連絡進学と
そのほかの小学校からの一般進学の2つの入口があります。
学校説明会などを通して小金井中学校を知っていただき、
進路選択の一つとしていただければと思います。
本校への入学をお考えの皆様
今年度の学校説明会は全て終了いたしました。
募集要項はこちらからダウンロードできますので、ご確認いただき何かご不明な点がございましたら、お電話にてお問合せください。(代表電話042-329-7833)
2022年度学校説明会のお知らせ
第4弾は74期生徒会による学校説明会です。7月31日(日)10:00から実施します。
生徒会のメンバーの顔などが映るので、見逃し配信出来ません。ご了承ください。
生徒会のメンバーの顔などが映るので、見逃し配信出来ません。ご了承ください。
申込はこちらからお願いいたします。
第1弾は、今年の2月に実施された現中学校1年生の受けた検査問題の解説会でした。
問題及び解答用紙、模範解答です。
第2弾は、質問会でした。
どちらも、見逃し配信はこちらからご覧いただけます。
年間の予定はこちらです。
4月23日(土)検査問題解説会(オンライン)見逃し配信中
5月15日(日)質問相談会(オンライン)
事前にいただいた質問に返答していきます
6月5日(日)学校説明会+授業公開(オンライン)
7月31日(日)生徒会による学校説明会(オンライン)
9月25日(日)学校説明会(対面・オンライン)
11月3日(木)午前 授業公開(オンライン)
11月3日(木)午後 校内見学会(対面)
12月3日(土)受検生向け直前説明会・下級生対象学校説明会(オンライン)
2020.9.11 9月27日(日)の学校見学会の予約を開始いたしました。こちらからお進みください。
2020.9.10 9月27日(日)の学校見学会は一般受検をお考えの児童・保護者の皆様を対象としたものです。本学附属小学校の児童・保護者の皆様には、日頃より本学及び附属学校園に対し多大なるご高配を頂戴しているにも関わらず、大変ご不便をおかけする事態となってしまいました。深くお詫び申し上げます。
学校説明会に関するお詫び
2020.9.4 令和2年度学校見学会を開催いたします。お知らせが大変遅くなりましたが、今後も随時、情報をお伝えしてまいりますので、宜しく御願いいたします。
学校見学会
令和2年度の学校説明会につきまして、お知らせいたします。学校説明会について
春期学校説明会に変わる形として、インターネットを通じた学校説明会や、ホームページを利用した情報の公開の準備が整いました。申込ページより申込ください。順次紹介動画ページに公開していきます。
現在 ①教育について ②修学旅行について ③行事について ④過去の入学検査問題とその意図~社会編~ ⑤過去の入学検査問題とその意図~数学編~ ⑥費用について の動画が公開されています。今年度の学校紹介動画はこれで終了となります。ご視聴ありがとうございました。
今後も情報を公開していきますので、どうぞ宜しくお願いいたします。