東京学芸大学次世代教育研究推進機構運営会議 名簿
| 氏名 | 役職等 | |
|---|---|---|
| ◎ | 出口 利定 | 学 長 |
| 長谷川 正 | 理事・副学長(総務・国際・情報担当) | |
| 國分 充 | 理事・副学長(戦略・評価担当) | |
| 中島 裕昭 | 理事(教育・学生担当)、副学長(学生・修士課程担当) | |
| 日向 信和 | 理事・副学長(財務・労務担当)、事務局長 | |
| 佐々木 幸寿 | 副学長(学士課程・教職大学院担当) | |
| ○ | 松田 恵示 | 副学長(研究・広報担当) |
| 太田 伸也 | 副学長(附属学校・現職教育担当) | |
| 大石 学 | 副学長(特命事項担当) | |
| 濵田 豊彦 | 総合教育科学系長 | |
| 川手 圭一 | 人文社会科学系長 | |
| 新田 英雄 | 自然科学系長 | |
| 繁田 進 | 芸術・スポーツ科学系長 | |
| 金子 一彦 | 附属学校運営部長 | |
| 真山 茂樹 | センター長協議会議長 | |
| 岸 学 | プロジェクトリーダー | |
| 山田 一美 | プロジェクト統括教員 | |
| 佐藤 守 | 学務部長 | |
| 石橋 英二 | 教育研究支援部長 | |
| 所 昌弘 | 総務部長 | |
| 白數 進 | 財務施設部長 | |
◎ 機構長、 ○副機構長
「日本における次世代対応型教育モデルの研究開発」プロジェクト
プロジェクトリーダー : 岸 学
プロジェクト統括教員 : 山田 一美 (美術科教育)
教科教育チーム
| 教科 | 職位 | 氏名 | 専門分野 |
|---|---|---|---|
| 国語科 | 准教授 | 中村 和弘 | 国語科教育学 |
| 准教授 | 細川 太輔 | 国語科教育学 | |
| 社会科 | 教授 | 荒井 正剛 | 社会科教育学 |
| 教授 | 大澤 克美 | 社会科教育学 | |
| 算数・数学科 | 教授 | 中村 光一 | 数学科教育学 |
| 教授 | 西村 圭一 | 数学科教育学 | |
| 理科 | 教授 | 鎌田 正裕 | 理科教育学 |
| 准教授 | 中野 幸夫 | 環境科学 | |
| 准教授 | 宮内 卓也 | 理科教育学 | |
| 音楽科 | 教授 | 中地 雅之 | 音楽科教育学 |
| 准教授 | 石上 則子 | 音楽科教育学 | |
| 図画工作・美術科 | 教授 | 山田 一美 | 美術科教育学 |
| 教授 | 相田 隆司 | 美術科教育学 | |
| 准教授 | 西村 徳行 | 美術科教育学 | |
| 技術科 | 准教授 | 大谷 忠 | 技術科教育学 |
| 家庭科 | 准教授 | 藤田 智子 | 家庭科教育学 |
| 講師 | 萬羽 郁子 | 家庭科教育学 | |
| 体育科 | 准教授 | 鈴木 聡 | 体育科教育学 |
| 准教授 | 鈴木 直樹 | 体育科教育学 | |
| 保健 | 教授 | 朝倉 隆司 | 養護教育 | 講師 | 荒川 雅子 | 養護教育 |
| 道徳 | 教授 | 永田 繁雄 | 道徳教育 |
| 准教授 | 松尾 直博 | 臨床心理学 | |
| 総合的な学習 | 教授 | 櫻井 眞治 | 授業研究,教育実習指導 |
| 特別活動 | 准教授 | 林 尚示 | 学校教育学 |
教育科学チーム
| 職位 | 氏名 | 専門分野 |
|---|---|---|
| 教授 | 杉森 伸吉 | 社会心理学 |
| 教授 | 森本 康彦 | 教育工学 |
| 准教授 | 梶井 芳明 | 教育評価 |
| 准教授 | 関口 貴裕 | 認知心理学 |
専任教員チーム
| 教科 | 職位 | 氏名 | 専門分野 |
|---|---|---|---|
| 専任教員 | 講師 | 柄本 健太郎 | 学校心理学 |
| 助教 | 宮澤 芳光 | 教育工学 | |
| 専門研究員 | 専門研究員 | 下島 泰子 | 教育社会学 |
| 専門研究員 | 曹 蓮 | 社会心理学 | |
| 専門研究員 | 田邊 裕子 | 音楽科教育学 | |
| 専門研究員 | 阿部 隆行 | 体育科教育学 | |
| 専門研究員 | 内野 駿介 | 英語教育学 | |
| 専門研究員 | 布施 梓 | 理科教育学 | |
| 専門研究員 | 元 笑予 | 教育心理学 | |
| 専門研究員 | 沼田 真美 | 社会心理学,パーソナリティ心理学 |