なでしこダイアリー
大学3年次基礎教育実習 前期 就任式

本日から、教育実習が始まりました。初日の就任式では、実習生から挨拶をし、在校生から歓迎の言葉を述べました。 3週間の実習期間で、授業づくりや子供たちの理解について学んでいきます。教育実習生にとっては、 […]

Read more
なでしこダイアリー
6年生至楽荘生活

小金井小学校の基幹教育である宿泊生活。特にこの至楽荘生活は千葉県勝浦市鵜原にて遠泳を行い、自分と向き合い、壁を乗り越え、心身の成長をねらいます。コロナ禍の影響で6年生にとっては最初で最後の学年全体で実 […]

Read more
なでしこダイアリー
5年生至楽荘生活

7月16日(日)~20日(木)まで、5年生は至楽荘生活に行ってきました。 5・6年生の至楽荘生活は、鵜原の海で水泳を行います。 ただ泳ぐだけでなく、隊列を組んで泳ぎます。 お互いのことを考えなければ、 […]

Read more
なでしこダイアリー
3年生至楽荘生活

3年生は、6月21日から23日まで至楽荘に行ってきました。磯観察、博物館や海中展望塔、鴨川シーワールドを楽しみました。不安や緊張のなかでの初めての宿泊生活でしたが、友達と共同生活を立派に終えることがで […]

Read more
なでしこダイアリー
4年生一宇荘生活

4年生は【前組】5月30日(火)~6月2日(金)、【後組】6月6日(火)~9日(金)で一宇荘に行ってきました。 昨年度は予定されていた至楽荘生活を実施できなかったため、4年生にとっては初めての荘生活で […]

Read more
なでしこダイアリー
5年生一宇荘生活

5年生は【前組】5月15日(月)~19日、【後組】5月22日(月)~26日(金)で一宇荘に行ってきました。車山登山、千代田湖での豚汁作り、テーマ別活動と、充実の5日間を過ごすことができました。 5年生 […]

Read more
なでしこダイアリー
1~3年生セーフティ教室

5月24日、小金井警察署の方をお招きした「セーフティ教室」を、1~3年生を対象に開催しました。4年振りに、体育館で対面形式で実施することができました。 まず、各学年の代表児童と教員による、ロールプレイ […]

Read more
なでしこダイアリー
1年生春の遠足(小金井公園)

前日の雷雨で心配された天気も、暑すぎず寒すぎず爽やかな遠足日和となりました。 子どもたちは初めての遠足に、ウキウキわくわくしていたようで、一度も休憩を取らずに小金井公園まで歩いていきました。集合写真を […]

Read more
なでしこダイアリー
令和5年度 一年生を迎える会

4月29日土曜日、晴れわたる青空の下、1年生を迎える会が行われました。 保護者の方にも参観してもらって実施されるのは4年ぶりになります。 各学年や委員会がそれぞれ役割をもって、準備をしてきました。 代 […]

Read more
なでしこダイアリー
令和5年度離任式

4月28日(金)、離任式がありました。離任した先生方とは、約1か月振りの再会となりました。 代表児童からは、感謝のお手紙を読んで、花束を渡しました。中には、感極まって涙をしてしまう子もいました。 お世 […]

Read more
なでしこダイアリー
6年生社会科見学(最高裁判所・国会議事堂・中央省庁街)

4月25日(火)に6年生は社会科見学に行きました。行き先は、最高裁判所・国会議事堂・中央省庁街(各省庁)です。 最高裁判所では大法廷で三権分立や裁判所の役割、今までの判例などをわかりやすく教えていただ […]

Read more
なでしこダイアリー
2年生春の遠足(昭和記念公園)

4月19日、2年生は昭和記念公園へ春の遠足に行きました。 4月とは思えない暖かい青空の下、立川駅から長い長い距離を、自分たちの足で歩きました。 チューリップ畑や菜の花畑など、素敵な春の自然に囲まれて、 […]

Read more
なでしこダイアリー
令和5年度入学式

晴天の下、104名の新入生が、東京学芸大学附属小金井小学校に入学しました。 呼名されると、手を挙げて元気よく「はい!」と返事をしました。入学に胸を躍らせ、楽しみにしている気持ちが伝わってきました。 在 […]

Read more
なでしこダイアリー
令和5年度始業式

新年度がはじまりました。 子どもたちは1学年進級し、新たな学年、教室で新年度を迎えました。始業式は、雨のため室内で中継の形で行いましたが、着任される先生方へのあたたかい拍手が各教室から聞こえ、気持ちの […]

Read more
なでしこダイアリー
6年生一宇荘生活

9月に6年生は一宇荘(長野県茅野市)へ、4泊5日の宿泊生活に出かけました。例年は前組・後組で開催していましたが、今年度は感染対策の一環として、各学級単位で行いました。 現地での主な活動内容は、鏡湖の散 […]

Read more
なでしこダイアリー
5年生一宇荘生活

5〜6月にかけて5年生は3泊4日の一宇荘生活に行ってきました。コロナ禍の宿泊ということもあり、1学級ずつの実施です。初日は鏡湖でテーマ活動を行いました。 2日目は車山登山。3日目は千代田湖ハイキング。 […]

Read more
なでしこダイアリー
1年生遠足

9月1日(木)多摩動物公園に行ってきました。朝立川駅に集合した時に、少し雨が降り、心配していましたが、動物園に着くと天気も回復しました。今回は、実習生の先生に協力してもらい、班で見学をしました。班ごと […]

Read more
なでしこダイアリー
大学3年次基礎教育実習前期離任式

本日で教育実習の前期が終了します。8月31日からの3週間、残暑厳しい中教育実習に励んでくれました。 まだまだ、指導技術的には未熟ですが、若さと情熱をもって子どもたちと接し、子どもたちの成長のために頑張 […]

Read more
なでしこダイアリー
3年生高尾山遠足

9月9日(金)未明、前日から降り続く雨は、我々の遠足を祝うかのように止みました。 Teamsにて「予定通り遠足実施!」の連絡を流した際の、子供たちの喚起の声が、小金井小学校まで届いたような気がしました […]

Read more
なでしこダイアリー
2年生釜の淵公園遠足

9月7日(水)、2年生は青梅市の釜の淵公園に遠足に行きました。 行きの電車の車掌さんが小金井小出身の方で、「みなさんの遠足が楽しいものになることを願っています」と車内アナウンスをしてくださりました。 […]

Read more