• HOME
  • 実践事例の分類:どんなコミュニティのための合意形成?

教室のコミュニティで(自分たちの中の他者と)ルールや計画などの策定に向けた合意形成を目指す

みんなが楽しめるコマ大会の開催方法を決める みんなが納得できる移動計画を立てる

教室外も含む身近なコミュニティで(教室にいない他者も想定して)ルールや計画などの策定に向けた合意形成を目指す

みんなが満足する自販機の品揃えを提案する 図書館でどの雑誌を購入するとよいかを決める 小学生が喜ぶコマを決める 不具合を解決する分散下校案を決める 1年生みんなが楽しめる輪投げのルールを決める 朝顔の種をいくつあげるとよいかを決める

日本社会全体のためのルールや計画などの策定に向けた合意形成に参画したり、それらの在り方を考察したりする

民主主義について考察する レジ袋の有料化の是非を考察する 年金のよりよい給付率について考察する 労働問題を通して民主主義のあり方について考察する