論文(査読有)

著者名山口武志・西村圭一・島田功・松島充・松嵜昭雄
雑誌名日本科学教育学会誌 科学教育
44(2)
発行年2020
ページ104-122
著者名石川大輔
雑誌名日本数学教育学会 算数教育
102(6)
発行年2020
ページ3-12
著者名松嵜昭雄・松島充・西村圭一・山口武志・島田功
雑誌名数学教育学会誌
62(3)(4)
発行年2021
ページ15-28
著者名福嶋卓海
雑誌名数学教育学会誌
103(7)
発行年2021
ページ13-21
著者名武塙健
雑誌名日本数学教育学会 数学教育
103(11)
発行年2021
ページ3-12
著者名西村圭一・古家正暢・福原正大・中里忍・野口祐子
雑誌名教材学研究
33
発行年2022
ページ89-98
著者名倉次麻衣
雑誌名日本数学教育学会 算数教育
104(2)
発行年2022
ページ24-35

論文(査読無)

著者名青山和裕
雑誌名日本科学教育学会年会論文集 44
44
発行年2020
ページ67-68
著者名松原憲治・高阪将人
雑誌名科学教育研究
45(2)
発行年2021
ページ103-111
著者名Kazuhiro Aoyama
雑誌名Impact
2021(2)
発行年2021
ページ11-13
四分位数や箱ひげ図の導入段階と課題に関する一考察-生徒による発想を生かした導入について-
著者名青山和裕
雑誌名愛知教育大学数学教育学会誌イプシロン
62
発行年2021
ページ53-60
特集「統計教員育成」にあたって
著者名椿 広計
雑誌名統計
72(12)
発行年2021
ページ2-3
データサイエンスへのアプローチ(第5回)データサイエンティストの育成:日本の現状と課題
著者名椿 広計
雑誌名ISOS
27(2)
発行年2022
ページ12-25
算数・数学の授業における学びの実態を把握する試みについて-生理計測データによる活動状態の解析-
著者名青山和裕
雑誌名愛知教育大学数学教育学会誌イプシロン
63
発行年2022
ページ23-28

招待講演

Mathematical Science Education to Develop Citizens Capable of Participating in Democratic Activities
Keiichi Nishimura, Mitsuru Matsushima
15th International Congress on Mathematical Education
2024

口頭発表

著者名青山和裕
雑誌名日本科学教育学会第45回年会論文集
45
発行年2021
ページ117-118
民主主義を実現する数学教育:数理科学的意思決定の視座から
著者名松島充
雑誌名日本数学教育学会 第54回秋期研究大会発表集録
54
発行年2021
ページ73-76
著者名松島充・山口武志・西村圭一・島田功・鈴木和幸
雑誌名日本科学教育学会第46回年会論文集
46
発行年2022
ページ91-94
著者名倉次麻衣・清水宏幸・清野辰彦
雑誌名日本科学教育学会第46回年会論文集
46
発行年2022
ページ95-98
著者名上田凜太郎・清水宏幸・清野辰彦
雑誌名日本科学教育学会第46回年会論文集
46
発行年2022
ページ99-102
Statistical Problem Solving Based on Children's Values In Mathematical Sciences Education
Mitsuru Matsushima, Daisuke Ishikawa, Keiichi Nishimura
The 21th International Conference on the Teaching of Mathematical Modelling and Applications
2023
The Role of Care in Mathematical Sciences Education Including Students' Values
Ueda Rintaro, Keiichi Nishimura
The 21th International Conference on the Teaching of Mathematical Modelling and Applications
2023
数理科学教育における生徒の「合意形成」の様相:Ethics を視座として
松島充,上田凜太郎,西村圭一
雑誌名日本数学教育学会 第56回秋期研究大会発表集録
395
発行年2023

書籍

多モデル思考 : データを知恵に変える24の数理モデル
著者名Page,Scott, E. 著, 長尾高広訳、椿広計監訳
森北出版
発行年2021
ページ432
COVID-19感染禍にEquityを核とした教育実践を考える
著者名古家正暢
雑誌名「地域」の学び方―経済・社会を身近に考えよう
発行年2022
ページ242-259

MISC

高等学校数学科のNewNormalを探る
著者名西村圭一
雑誌名教育科学 数学教育
762
発行年2021
ページ98-101
理数探究基礎への招待
著者名長尾篤志
雑誌名教育科学 数学教育
763
発行年2021
ページ98-101
理数探究基礎の授業事例
著者名小林廉
雑誌名教育科学 数学教育
764
発行年2021
ページ98-101
STEAM等の供花横断的な学びのための理数探究基礎
著者名松原憲治
雑誌名教育科学 数学教育
765
発行年2021
ページ98-101
数学科と情報科の連携
著者名鹿野利春
雑誌名教育科学 数学教育
766
発行年2021
ページ98-101
高等学校数学科における探究的な学びの実装化
著者名西村圭一
雑誌名教育科学 数学教育
767
発行年2021
ページ98-101
2030年の授業
著者名西村圭一
雑誌名教育科学 数学教育
773
発行年2022
ページ98-101
21世紀の市民のための数学的リテラシーの育成に向けて
著者名西村圭一
雑誌名中等教育資料
1056
発行年2024
設計科学の視座に基づく算数科指導の拡がり
著者名西村圭一
雑誌名初等教育資料
1037
発行年2023