ホリデイ・トレッキング・クラブ

2019年
著書 子どもが喜ぶ!体育授業レシピ 運動の面白さにドキドキ・ワクワクする授業づくり
眞砂野裕、体育授業「運動の面白さ」研究会、田中聡、坂本史生、鈴木聡、宮坂雄悟、原祐一、松田恵示、眞鍋隆祐、木村翔太、松本大輔
教育出版(東京都) , 102~105、105~109、127~130
研究報告書・調査報告書 「OECDとの共同による次世代対応型指導モデルの研究開発」プロジェクト-平成27~29年度研究活動最終報告書-
東京都 , 85-90,134-147
2018年
論文 口絵 優れた体育の授業を観る・創る 鈴木聡 体育科教育66 9 5-8 口絵解説 マットランドへレッツゴー!!鈴木聡 体育科教育66 9 76-77 体育学習における「課題解決」学習 鈴木聡 楽しい体育の授業342 11 52-53 継承される教師文化-主体的・対話的に学ぶ教師- 鈴木聡、制野俊弘、吉澤潤、谷本久典体育科教育66 3 38-47 体育授業で「思考力、判断力、表現力等」をどう育成するのか 鈴木聡 楽しい体育の授業341 52-53
研究報告書・調査報告書 「OECD」との共同による次世代対応型指導モデルの研究開発」プロジェクト 平成28年度研究報告書 鈴木聡、藤川和俊、鈴木直樹、谷百合香 東京都 , 182-192平成29年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査報告書 スポーツ庁, 67
学会発表等 小学校体育授業及び授業研究に対する女性教師の意識に関する研究 三枝志帆、鈴木聡 日本体育学会第69回大会予稿集、徳島県徳島市, 244 運動技能習得に対する小学校教師の意識に関する研究 糸日谷真央、鈴木聡 日本体育学会第69回大会予稿集、徳島県徳島市, 249 体育授業における負傷状況と小学校教師の授業力量に関する一考察 中村有希、鈴木秀人、鈴木聡 日本体育学会第69回予稿集、徳島県徳島市, 249 小学校教師が捉える水泳の学習内容に関する研究 学校水泳で目指される2つの方向性との関係に着目して                                  佐藤悠太郎、鈴木聡 日本体育学会第69回予稿集、徳島県徳島市, 250 自治を標榜する運動部活動における外部指導者導入に関する研究 松田圭登、鈴木聡、日本体育学会第69回大会予稿集 、徳島県徳島市 , 254 体育授業と学級経営の関係性についての研究
松井直樹、鈴木聡 日本体育学会第69回大会予稿集、徳島県徳島市, 255
新しい授業のあり方を提案する 授業実践事例 体育
鈴木聡、谷百合香 第2回東京学芸大学次世代教育研究推進機構(NGE)シンポジウム、東京都 , 52-57
2017年
著書 「子育て支援員研修テキスト」朝倉隆司、網野武博、荒川雅子、内山絢子、尾木まり、奥山千鶴子、桶田ゆかり、熊澤幸子、小泉左江子、斎藤二三子、佐々加代子、汐見稔幸、鈴木聡、田上不二夫、瀧口優、竹之内章代、竹鼻ゆかり、鶴宏史、鉄矢悦朗、中田秀作、中山哲志、中山正雄、西村德行、橋本真紀、深谷和子、深谷昌志、松田恵示、松永静子、水枝谷奈央 中央法規出版株式会社 , 271-276
論文 「大学進学率50%時代の勉強 -学歴神話の崩壊の中で-」鈴木聡 児童心理71 18 136 -140 「体育は「学びに向かう力、人間性等」を育成しやすい教科なのか ー他教科との比較から考える」鈴木聡 体育科教育65 13 46 -49 「「深い学び」を達成する体育科の授業とは 切実性のある学びの構築」鈴木 聡 学校教育1203 14 -21 「学び続ける教師を支える授業研究」鈴木聡 体育科教育65 11 58 -60 「指導案検討会にみられる実践者の姿」鈴木聡 体育科教育65 10 58 -60 「体育における「対話的学び」を考える」鈴木聡 体育科教育65 9 57 -59「体育科実技研修会に関する一考察」鈴木聡 体育科教育65 8 74 -76 「校内研究会をどうまとめるか」鈴木聡 体育科教育65 7 62 -64「Live Lessons 第4回3年・10秒間走」鈴木聡、齊藤慎一 こどもと体育174 18 -23 「こんなときどうしよう?体育の授業づくりQ&A」鈴木聡 こどもと体育174 26 -27 「校内研究会をどうまとめるか」体育科教育65 7 62 -64 「授業を創る原動力」体育科教育65 6 62 -64 「授業研究における外部講師の存在意義」体育科教育65 4 73 -75 「研究協議会におけるICTの活用」体育科教育65 3 70 -72 「算数が苦手な子への援助」児童心理臨時増刊71 3 39 -43 「体育で築くナナメの関係」体育科教育65 2 74 -76 「授業観察の視点-児童の思考・判断を観る-」体育科教育65 1 58 -60 「Live Lessons 2年生 シュートボールゲーム」庄司佳世・鈴木聡 こどもと体育173 24 -25
研究報告書・調査報告書 「OECDとの共同による次世代対応型指導モデルの研究開発」プロジェクト 平成28年度研究活動報告書 鈴木聡、松井直樹、鈴木直樹、谷百合香、藤川和俊 東京学芸大学次世代教育研究推進機構 , 119-132 東京都 , 119-132
学会発表等 体育科授業研究組織におけるミドルリーダーに関する一考察-ミドルリーダーに社会化するプロセスに着目して-                               鈴木聡、内田雄三、近藤智靖、山口拓 日本体育学会第68回大会予稿集 、静岡県、262小学校教師の体育授業における安全配慮をめぐる力量に関する研究
中村有希、鈴木秀人、鈴木聡
日本体育学会第68回大会予稿集 、静岡県, 256教師の成長における「他者」からの影響に関する研究 体育科授業研究協議会に着目して
横沢大喜、鈴木聡
日本体育学会第68回大会予稿集 、静岡県, 256ドイツにおけるスポーツフェラインと学校との連携によるスポーツ観の変化に関する一考察
藤澤潤、鈴木聡
日本体育学会第68回大会 、静岡県, 268体育科授業研究組織におけるミドルリーダーの意義に関する一考察 中堅期・ベテラン期教師が期待するミドルリーダー像に着目して
内田雄三、鈴木聡、近藤智靖、山口拓 日本体育学会第68回大会予稿集 、静岡県, 262
2016年
著書 「体育科教育」 松田恵示、鈴木秀人、他全14人 一藝社(東京都) , 47-60 「21世紀の学習者と教育の4つの次元 知識、スキル、人間性、そしてメタ学習」 FOUR-DIMENSIONAL EDUCATION:THE COMPETENCIES LEARNERS NEED TO SUCCEED   岸学(監訳)、関口貴裕、細川大輔(編訳)、下島泰子、藤川和俊、鈴木直樹、鄭 谷心、柄本健太郎、鈴木聡、西村徳行、藤田智子、曹蓮、相田隆司、大谷忠、林尚示、谷川夏実、松尾直博、朝倉隆司、宮澤芳光、中村和弘  京都府 , 37~46 「教育支援とチームアプローチ 協働する学校と子ども支援」 HATOプロジェクト編、松田恵示、木原俊行、松浦執、杉森伸吉、大澤克美、鈴木聡、松尾直博、加瀬進、朝倉隆司、新崎国広、君塚仁彦、倉持伸江、中西史、田嶌大樹、鈴木直樹、藤本光一郎、渡部竜也、鈴木秀人、腰越滋、佐藤由佳利、下村美刈、岩満賢次、中山弘之  書肆クラルテ(京都市) , 69~80
論文 「研究授業で『授業者』は何を学ぶのか」体育科教育64 12 70 -72 「校内研究会をリードする教師の内実」体育科教育64 11 66 -69 「実践報告のすすめ」体育科教育64 10 58 -61 「小学校教師が体育授業研究に求める機能 -教職歴に伴う変容-」体育科教育学研究32 2 35-40 Japan Jaurnal the Pedagogy of Physical Education , 32 2 35 -40 「『研究協議会』における教師の司会力」教育研究 71 9 18 -21 「現在の教育課題に体育ができることは」鈴木聡、酒井朗、佐藤洋士、松田恵示 こどもと体育172 6 -11 「Live Lessons 3年とび箱運動」 こどもと体育172 24 -27 「授業研究で出会う他者からの衝撃②」体育科教育64 9 67 -69 「気持ちを言葉にできるクラスづくり」児童心理70 12 76 -80 「授業研究で出会う他者からの衝撃①」体育科教育64 7 62 -64 「チーム学校の実現に向けて体育教師の役割」 体育科教育64 6 35-37 「授業づくりにおける教師の信念」 体育科教育64 5 68-70 「Live Lessons」こどもと体育171 24 -27 「教師はなぜ民間研究会に参加するのか」体育科教育64 4 66 -68 「実践研究をどう論文にまとめるか-体育科教育学分野の実践研究を事例として-」音楽教育実践ジャーナル13 2 90 -93 「子どものやる気を引き出す指導者集団の学び合い」コーチング・クリニック30 5 60 -63 「発展途上国の体育開発におけるミドルリーダー育成の現状」体育科教育64 3 68 -70 「体育科授業研究組織の教員及び研究成果をつなぐネットワーク構築のための実習的研究」体育科教育学研究32 1 45 -45 「体育科を研究する小学校校内研究会における外部講師の存在意義に関する研究」 Research Concerning the Significance of the Presence of Lecturers of Physical Education Research Societies within the Elementary Schools - Focusing on the Presence of Lecturers Acting as Mediators in Physical Education and Sports Policy - 体育・スポーツ政策研究25 1 1-18 (原著論文) JAPANESE JOURNAL OF POLICY FOR PHYSICAL EDUCATION AND SPORT , 25 1 1 -18 「校内研究で教師はどう育つか」体育科教育64 2 64 -66
研究報告書・調査報告書 「全国体力・運動能力、運動習慣等調査報告書」平成28年度全国体力・運動能力、運動習慣等調査検討委員会 スポーツ庁 , 30 「平成27年度 厚生労働省委託事業 子育て支援員研修に係る『指導略案』及び『標準的な履修・指導内容の教材例』」 一般社団法人 教育支援人材認証協会 , 7-93
学会発表等 「OECDとの共同研究による次世代対応型体育指導モデルの研究開発(1)-発話分析による資質・能力に関する実証的研究-」鈴木聡、松井直樹、鈴木直樹、谷百合香、藤川和俊 日本スポーツ教育学会 第36回大会予稿集 、和歌山市 「体育科授業研究組織における初任期教師の意識に関する一考察 -初任期教師が求めるミドルリーダー像に着目して―」内田雄三 鈴木聡 近藤智靖 山口拓 日本体育学会第67回大会予稿集 、大阪府 , 302 The67th Conference of Japan Society of Physical Education,Health and Sport Sciences 、大阪府 , 302  「アクティブラーニングの本質をグループ学習の視座から問う ―価値ある学びにはなぜ他者が必要なのか―」久保賢太郎 大貫耕一 鈴木聡 日本体育科教育学会 、京都府 日本体育科教育学会第21回大会プログラム 、京都府
学術・教育上の開発 「デジタル体育 ゲーム・ボール運動」(DVD・アプリ)光文書院
2015年
著書 「よい体育授業を求めて」高橋健夫、松本格之祐、岡出美則、友添秀則 他53名、大修館書店、48-55 「やさしいベースボール型授業」岡出美則、小澤治夫、白旗和也、鈴木聡、塚本博則監修、一般社団法人 日本野球機構 「教員採用 2016年度版 どこでも!専門教養中高保健体育」鈴木聡、一ツ橋書店
論文 「体育科を研究する研究組織の現状と課題」体育科教育学研究31 1 82 -82 「研究発表会で大切にしたいこと」体育科教育63 12 62 -64 「教師が育つ体育の授業研究 体育科授業研究の現状と課題」体育科教育63 11 44 -46 「体育科を研究する研究組織の現状と課題」体育科教育学研究31 1 82 -82
研究報告書・調査報告書 「小学校における社会科・理科・体育科の学習指導に関する調査研究報告書」大澤克美、松田恵示、鈴木秀人、鈴木直樹(他全17名)、東京学芸大学 , 26-34
学会発表等 「次世代対応型教育モデルへの提言-何をどう学ばせるか-」藤井斉亮、大竹美登利、大谷忠、梶井芳明、関口貴裕、細川太輔、林尚示 「体育科授業研究組織におけるミドルリーダーに関する一考察-ミドルリーダーに求められる職能に視点を当てて-」鈴木聡、近藤智靖、内田雄三、山口拓 日本スポーツ教育学会第35回記念国際大会 東京都 , 36 「保健体育教師教育の課題と未来」 日本体育学会第66回大会予稿集 、東京都 , 72 「実践研究をどう論文にまとめるか」第13回音楽教育ゼミナール大会要旨 、東京都 , 90-93

2014年
論文 「紙とデジタルを併用する意義と効果」こどもと体育166 10 -11 「良い研究協議会を実現するための条件」体育科教育62 7 34 -37 「教育学部の学生が目指している教師の姿-若者はどんな教師を目指しているか、今と昔-」児童心理68 7 101 -105 「自立した学び手を育てる 他者からの揺さぶりで学び手は自立する」教育研究69 2 22 -25
研究報告書・調査報告書 「小学校における社会科・理科・体育科の学習指導に関する調査報告書」大澤克美、松田恵示、鈴木聡他9名、国立大学法人 東京学芸大学 小学校の学習指導に関する調査研究プロジェクト(東京都) , 14-20
学会発表等 「校内研究会で体育科を研究する機能に関する研究-小学校における校内研究組織に着目して-」鈴木聡、近藤智靖、内田雄三、日本体育学会第65回大会予稿集 、岩手県 , 294、The 65th Conference of Japan Society of Physical Education, Hwalth and Sport Sciences


2013年
著書 学び手の視点から創る 小学校の体育授業 鈴木直樹 梅澤秋久 鈴木聡 松本大輔 大学教育出版  教材辞典 東京堂出版
論文 教師が成長するとはどうなることか 体育科教育61 6  16 -19 教育実習プロジェクト研究実態調査報告書 大学と附属学校を往還する実践的な教育実習システムの構築-教育実習のExit Standards の作成を通して- 24 -71 算数を他教科にいかすには A roundtable discussion:How to make good use of mathematics in the study of other subjects 新しい算数研究 6 Elementary Mathematics Teaching Today
学会発表等 体育科授業研究会における講師の機能に関する研究-「教育政策の媒介者」としての講師の存在に注目して- 鈴木聡 日本体育・スポーツ政策学会 第23回大会 プログラム 、東京都 , 35 小学校における社会科・理科・体育科の学習指導に関する連携調査研究-3教科の学習指導の実態と教員の意識についての再検討- 大澤克美・鈴木聡・中西史 平成25年度日本教育大学協会研究集会発表概要集 、日本 北海道 札幌 , 202-203 校内研究会の推進役に求められるファシリティト能力に関する研究 -体育科を対象とする小学校研究組織に視点を当てて- 鈴木聡 日本体育学会第64回大会予稿集 , 357

2012年
著書 学び続けるシリーズ1「子どもとともにつくる授業」 東京学芸大学附属世田谷小学校著 東洋館出版社(東京) , 6-23,34-39
論文 学校体育を支える民間教育研究団体 体育科教育60 11 14 -15 民間教育研究団体の現状と展望を語る 体育科教育60 11 16 -25 副読本の力、「体育の学習」の力-体育の授業で副読本を使うことの意義- 子どもと体育160 20 -25 教師の成長における体育科授業研究の機能 体育科教育60 7 70 -72 未来世代の研究発表(博士論文)小学校体育科授業研究の機能と教師の成長に関する研究 女子体育54 56 -57 学び続ける共同体としての学校の創造 東京学芸大学附属世田谷小学校研究紀要44 7 -12 タグ取り鬼を進化させよう 東京学芸大学附属世田谷小学校研究紀要44 53 -56 総合学習 バスの追究 東京学芸大学附属世田谷小学校研究紀要44 37 -40 プロフェッショナルへの成長プロセス 体育科教育60 4 14 -23 2014年

2011年
論文 授業研究が支えたボール運動実践 体育科教育59 13 52 -55 「ともに活動する楽しさや喜び」を育てる授業づくり[低学年] 初等教育資料 880 60 -61 展望ライブラリィ 動きの「感じ」と「気づき」を大切にした体つくり運動の授業づくり (書評) 教育展望 学び続ける共同体としての学校の創造 東京学芸大学附属世田谷小学校研究紀要43 7 -11 教師の成長における授業研究の機能と体育科授業研究の特徴 学校教育学研究論集第23号 23 83 -95 小学校体育科授業研究の機能と教師の成長に関する研究 博士論文(東京学芸大学)
2010年
著書 新版 楽しい体育の学習(1年~6年)細江文利・村田芳子・池田延行編 立木正,松田恵示,水島宏一,鈴木聡,福島真実 他計9名 光文書院(東京) 新 絵で見るサッカー指導のポイント 岡田和雄、鈴木聡編,大貫耕一、吉村実著 日本標準(東京) , 13-26,137-141
論文 小学校教師の成長における体育科授業研究の機能に関する研究Consideration about the meaning of the PE lesson study in the growth of the elementary school teacher -Based on survey to a teacher participating in the PE lesson study- 体育科教育学研究 第26巻第2号 26 2 1 -16 自信をもって取り組む意欲を引き出す鉄棒学習 児童心理64 16 71 -75 運動の本質的な動きに触れることで学び続ける体育学習 東京学芸大学附属世田谷小学校研究紀要42 115 -120 教師はなぜ体育の授業研究をするのか 体育科教育58 8 28,34 -29,35
学会発表等 ボール運動における児童の空間認知に関する研究 鈴木聡、藤井喜一 第22回日本教材学会研究発表大会予稿集 、東京都 , 118-119 体育授業研究における「他者」の機能に関する研究 A Study About the Function of "Others" in the P.E.Lesson Study 第30回日本スポーツ教育学会記念国際大会予稿集 、日本(東京) , 317-323 The International Conference for the 30th Anniversaru of the Japanese Society of Sport Education PROCEEDINGS 、日本(東京) , 317-323 体育科授業研究における「他者」からの影響に関する研究 日本スポーツ社会学会第19回大会 、日本・岩手県 , 72-7
2009年
著書 『体育科教育』別冊新しいボール運動・球技の授業づくり 高橋健夫,岡出美則,立木正,鈴木聡編著  藤井喜一,内田雄三,歌川好夫,鈴木清輝,林恒明,宮内孝,岡田光靖,堀邉英明,鈴木聡,大野民雄,佐藤泰弘,竹内裕,佐藤正輝,小林淳志,芳賀修一,西山光治,立木正,棚沢大輔著 大修館書店(東京), 第58巻第3号 32-37,68-73,158 小学校の体育授業づくり入門 鈴木秀人,山本理,杉山哲次編著,佐藤善人,武隈晃,樺山洋一,安達光樹,松元優彦,北村雅之,田島宏一,宇都潤一郎,楢山聡,原信一,押領司なおみ,島田左一郎,大庭紀之,鈴木聡著 学文社 , 266-271
論文 子どもとともにつくる学校の創造-子どもが学び続ける原動力を探る- 東京学芸大学附属世田谷小学校研究紀要41 7 -15 「戦術」の学習と「種目」の学習の比較から、 これからのボール運動を考える 体育科教育57 4 26 -29 教師が変わるとはどういうことか、子どもはどうすると変わるのか 体育科教育57 8 16 -22 地域を活用したウォーキングの実践「ハッピーウォーク」女子体育51 2 32 -37
学会発表等 小学校教師の職業的社会化において「体育科」の授業研究が果たす機能に関する研究 日本教育社会学会第61回大会予稿集 、日本(東京) , 97-98 小学校授業研究における体育科の機能と独自性に関する研究 日本体育学会第60回大会予稿集 、日本(広島) , 264 「重要な他者」が体育教師の職業的社会化に及ぼす影響-グランデッド・セオリー・アプローチによるインタビュー分析を手がかり として- 日本スポーツ社会学会第18回大会予稿集 、日本(岩手) , 66-67

2008年
著書 小学校学習指導要領の解説と展開 体育編 安彦忠彦監修,高橋健夫・野津有司編著,岩田英樹,岡出美則,落合由美子,柿沼耕一,川上薫,黒川正紀,澤田浩,清水由,鈴木聡,高谷昌,武田千恵子,冨岡寛,永瀬攻二,中村康弘,中山浩一,芳賀修一,樋口佳子,宗像桂子,鷲巣明喜,渡邉正樹著 教育出版(東京) , 127-130 体育の本質がわかる授業②中学年の体育 大貫耕一,岸野存宏編著,吉沢潤,水本浩徳,鈴木聡著 日本標準(東京) , 115-126 体育の本質がわかる授業①低学年の体育 大貫耕一,鈴木聡編著,永野みゆき,榎本日月著 編集担当 日本標準(東京) , 7-18,21-32,33-44,61-76,95-110,111,124 新 絵で見る鉄棒運動 指導のポイント 鈴木聡,岡田和雄 日本標準(東京) , 11-24,139-141
論文 カンボジア体育の明日への架け橋となって 体育科教育57 4 26 -29 バットを使わないベースボールの実践-ベースボール型ゲームの面白さを問い直す- 子どもと体育143 6 -9
学会発表等 教師の成長における体育科授業研究の意味の変遷 日本スポーツ教育学会第28回予稿集、日本(奈良) , 39 教師の成長と小学校体育科授業研究の意味に関する研究 日本体育学会第59回大会予稿集 、日本(東京) , 254