体育科教育学分野


佐藤 善人(さとう よしひと)
【専門】
体育科教育学
スポーツ教育学
 
【主な研究テーマ】
「体育の授業研究」「運動・スポーツの特性」
体育授業で⾏う運動・スポーツとは、児童⽣徒にとってどういう意味や価値があるのでしょうか。単にうまくなることが⽬的なのでしょうか。現場の先⽣とともに児童⽣徒の⽴場からの授業づくりを⾏っています。特にランニング嫌いを⽣まない授業、運動遊びを活⽤した授業に焦点を当てています。最近はインクルーシブ体育に興味関⼼があります。
 
【主な授業担当】
「中等保健体育科教育法Ⅰ・Ⅲ」
体育授業で運動・スポーツを学習するということは、いったいどういう営みであるのかを、その⽬標と内容、そして⽅法から学びます。多くの授業映像や資料を活⽤して、また仲間との議論から、体育授業の魅⼒やその必要性を具体的に検討します。
 
【研究案内】
体育授業で⾏う運動・スポーツとは、児童⽣徒にとってどういう意味や価値があるのでしょうか。単にうまくなることが⽬的なのでしょうか。現場の先⽣とともに児童⽣徒の⽴場からの授業づくりを検討しています。特に持久走・長距離走嫌いを⽣まない授業、運動遊びを活⽤した授業に焦点を当てています。最近はインクルーシブ体育に興味関⼼があります。
ゼミ活動では、学生同士でディスカッションしたり、体育授業を参観に行って学んだりします。また日本スポーツ協会が普及啓発を進めるアクティブ・チャイルド・プログラムを用いて、様々なイベントで子どもたちに運動遊びを紹介しています。
 
【自己紹介】
東京学芸大学大学院修了。博士(学校教育学)。日本体育・スポーツ・健康学会、日本スポーツ教育学会(理事)、日本体育科教育学会(監事)、ランニング学会(理事)、全国体育学習研究会(研究委員)に所属。主な著書に『第6版小学校の体育授業づくり入門』(学文社)、『第2版中学・高校の体育授業づくり入門』(学文社)、『スポーツと君たち-10代のためのスポーツ教養』(大修館書店)、『子どもがやる気になる!!スポーツ指導』(学文社)等がある。
趣味はランニング、月に200km以上走ることを目標にして、楽しみながら取り組んでいる。


業績
Facebook ※Facebookの内容を参照したい人はメッセンジャーでメンバーの申請をしてください。