音楽学研究室


遠藤 徹(えんどう とおる)
私の専門は日本音楽史で、なかでも雅楽の歴史や理論を中心に研究に取り組んでいます。日本は明治時代に西洋音楽を取り入れて今日に至っていますが、明治時代以前にも豊富な音楽文化があり、平安時代の雅楽、室町時代の能楽、江戸時代の箏曲など多種多様な音楽が紆余曲折を経つつも今日に伝統音楽として受け継がれています。伝統音楽というと少し遠い世界のものに感じる人もいるかもしれませんが、これらはいずれも私たちが暮らしているこの日本の風土の中で育まれてきた音楽ですので、難しく考えずに感性を働かせて、本学で開設されている和楽器の授業などを通じて、少しでも多く触れていただければと思います。
 
京都大学文学部卒業、東京芸術大学大学院音楽研究科博士課程修了。博士(音楽学)。著書に『平安朝の雅楽―古楽譜による唐楽曲の楽理的研究』(東京堂出版)、『雅楽を知る事典』(東京堂出版)、『美しき雅楽装束の世界』(淡交社)、編著に『天野社舞楽曼荼羅供』(岩田書院)、『別冊太陽 雅楽』(平凡社)など。一般社団法人東洋音楽学会で長年理事を務める。


業績