身辺雑記
スウェーデンでの生活も2ヶ月が過ぎ、この辺でいったん、日常の細事を自分のmemo代わりに書き留めておきたいという気分になってきました。電話回線に頼らないインターネット環境が整って以降、ホームページ(Hem sida)の更新ができるようになったということが一番大きい気がします。
少々細かすぎる内容になってしまうかも知れませんが、一方で、短期留学に行ってみたいなという希望のある学生さんに対して、多少なりの情報提供になれば、という思いもあります。なんせ、ここヨテボリ大学は、学芸大学と国際交流協定を結んでいるのですから!
とはいいつつ、私の滞在しているところは、日本人は初めての受け入れなのだそうです。
それだもんで、パーソン・ナンバー(後述)のこととかで、事がスムースに運ばないことが生じるんですよね。。。
私自身は、海外での生活経験がほとんどなく(院生のときに、K先生(女性です、念のため)と一緒にカナダ・トロントに1ヶ月滞在した位(連れて行ってもらった、というのが実態))、スウェーデンに旅行したのは8年ほど前、それも生まれて初めての海外旅行だった、ということで、このときの経験はほとんど役に立たず、準備はとてつもなく大変に思えたのでした(ああ、あのときは本当にいろんな人に迷惑をかけました!!)。今回の出発準備にも、在研経験者の諸先生方はじめ、いろんな人に話を伺い、本当に助けられました。どうもありがとうございました。多謝!!それがなかったら、今頃どうなっていたか。。。
ということで、スウェーデンへの留学を計画中で、「スウェーデン」ほかの検索でMin Hem Sidaにお立ち寄りくださった方、私の拙い経験をお読みいただいて、無駄足を踏んだり同じ失敗をしたりしなくてすむよう願っています。
Nu Borjar jag;
1 銀行ほかお金のことBank(sondag den 18 november upp)
1' お金のこと その2 (Torsdag den 21 februai upp) !
2 携行品Saker(sondag den 18 november upp)
3パーソン・ナンバーPerson nummer(sondag den 18 november upp)
4スウェーデン語Svenska(sondag den 18 november upp)
5アパートLagenhet
6マス・メディア
7秋の気候Host
戻る