授業と学校図書館

授業で役立つ活用事例を「先生のひとこと」として紹介します。
 

先生のひとこと >> 記事詳細

2013/08/24

先生、司書さんはこんなことしてくれますよ!

Tweet ThisSend to Facebook | by 村上

長崎県佐世保市立大野中学校 司書教諭 山本みづほ先生にインタビュー!

 今回は、事例を寄せてくださった長崎県佐世保市立大野中学校司書教諭 山本みづほ先生に、お話を伺いました。山本先生は、司書配置以前から、司書教諭として精力的に勤務校の学校図書館の環境整備と、読書教育に力を注がれてきました。写真左は、現在の学校図書館ですが、聞けば、それ以前の学校図書館は活発に利用されていたものの、狭くて使い勝手も悪かったのを、様々な方々の力を借りて、新しい図書館の実現にこぎつけたお話も実に興味深かったので、あわせてご紹介します。


―山本先生は、大野中学校は2度目の勤務と伺いましたが?

旧図書館の風景山本:はい、以前勤務していた時にも、図書館の改造に関して働きかけたのですが、うまくいきませんでした。3年前に再び大野中に異動になったとき、前回私が立ち上げたボランティア「パセリの会」のお母さんたちがまだメンバーで残ってくださっていて。再度、新図書館改築移転に挑戦しましょう!ということになり、PTAと市会議員を巻き込んで、4階隅っこの図書室に昼休み100人以上の生徒がごった返しているところをみてもらったり、戦略的に動きました。その結果、3階にある第2図書室なら2教室の壁を抜けるということになり昨年の夏1ヶ月の工事で新図書館ができました。引っ越しも「パセリの会」の皆さんが、計画的に準備してくださって、本当に助かりました。引っ越し当日は、全職員と部活動の生徒で大移動。その後の整理もボランティアさんが来てくださって。「パセリの会」のメンバーには、多才な方々が多くいらして、その後1月から始まった電算化も、大いに助けてくれました。そこまで準備が整って、4月に司書の梶川(旧姓:前島)さんが配置され。今しかない!という感じで頑張っているところです。(写真左は、かつての狭い図書館の様子です。)



― それは、素晴らしい!ではどのような経過で、佐世保市では試験的な司書配置が進んだのでしょうか?

山本: 平成17年度長崎県内に10名、県が半分人件費を持つので司書配置を希望する市町村はないか?との呼びかけに佐世保市が応募。予想外に希望が少なく佐世保市が4名の枠を手にしたのが始まりです。それ以前に、もちろん司書配置のための要望書を市や県のSLAから提出したり、さまざまな団体の動きがありました。県の事業が終わってからも市の予算で司書配置が進み、24年度18名まで増えましたが、昨年市内76校の小中学校の電算化にお金がかかり、4名減で本年度14名となっています。しかし、電算化で司書のいない学校は、貸出を始めとする図書館の運営が滞り、司書の配置を要望する声がさらに高まり、市もそれに応える形で来年度の配置を考えていると聞いています。

― 最初は山本先生の学校には配置の予定がなかったと伺いましたが。

山本: 教育委員会から、「大野中学校は、学校図書館が活性化し、貸出も多いですから、司書はいりませんね・・・と言われたので、「とんでもない、だからこそ、学校司書が必要なんです!」と声をあげて、なんとか配置をしてもらえたのです(笑)。

― 司書の募集時の資格要件を教えていただけますか?

山本:資格は司書、司書補、司書教諭のいずれかが条件です。1日7時間・年間200日勤務です。現在は一校専任ではなく、2校兼務で拠点校3日、兼務校2日の勤務となっています。

―司書の梶川さんが見えて、まず最初にお願いしたのはどんなことでしょうか?

山本:1年生のためのオリエンテーションのPP作り。季節の展示(部活動にまつわる本)  電算化によって、生徒の個人カードを年度末職員作業で作成した分のラミネートを図書ボラさんとやってもらいました。職員分も合わせて700枚以上なので、たいへんだったと思います。

授業風景―梶川さんが図書館にいるようになって、子どもたちに変化はありましたか?

山本: 週3日勤務なので、まだ慣れていない生徒もいますが、本を話題とした会話を楽しみ一度本を紹介してもらうと、必ず次を求めていきます。「司書がいる」と安心して休み時間に図書館をのぞいたり、教員の私では十分に対応できない、予約・リクエスト本が確実に手にできるようになり喜んでいます。こまめに展示コーナーを新しくしているので楽しみにしている生徒が増えました。3年生は単元が終わると、「梶川先生のブックトークはないんですか?」と聞きます。



07:00
当サイトの使い方
先生にインタビュー・授業と学校図書館
使いこなす情報のチカラ・読書・情報リテラシー
本の魅力を伝えるあれこれ・学校図書館の日常
使えるブックリスト紹介・テーマ別ブックリスト
ちょこっとアイデア玉手箱・司書のお役立ち情報
活かそう司書のまなび・司書研修の報告
GAKUMOPAC・東京学芸大学学校図書館の本をさがす
授業事例を大募集!!
Library of the Year ありがとうダブル受賞!
資料アラカルト
GAKUMOのひみつ
リンクフリー
会員専用掲示板
今月の学校図書館
ご意見・お問い合せ
このサイトについて
無料でお届けメールマガジン
ツイッターで紹介するフェイスブックで紹介する