今月の学校図書館


2020/03/30

埼玉県立飯能高校すみっコ図書館見学記

Tweet ThisSend to Facebook | by 村上

  2月26日(水)、県立飯能高校すみっコ図書館を、附属世田谷中学校の音楽科教諭、養護教諭、学校司書の3人で見学に訪れた。昨年度は大学の先生と一緒に「性の多様性に応じる学校に関する研究」というプロジェクトに取り組み、先進的な試みを行っている自治体や学校を探していた。そこで司書の村上が、飯能高校の図書館には「あなたをまもる本」という棚があり、そこの本は貸出手続きをしないでも自由に持って行っていいらしいという話をしたところ、ぜひ行ってみたいという話になり、学校司書の湯川康宏さんに連絡をとると、快く承諾いただけた。図書館としては特にこの棚に力をいれているわけではなく、すみっコ図書館の様々な企画のなかのひとつなので、それほどお話できることがあるわけではないですよ、と湯川さんからお返事はいただいていたが、それでもぜひ見学したいというのが、3人の一致した意見だったので、新型コロナウィルスによる自粛が始まる直前に学校を訪問することができた。

 

--------------------------------------------------------------------------------

 

 

 当日、出迎えてくださった湯川さんのあとについてすみっコ図書館に向かった。「とにかく学校のすみっこにあるんですよ」と案内されたのは校舎の4階。生徒のHRとは別棟で、連絡通路は2階にしかないので、4階の生徒は2階まで降りて連絡通路を通り、また階段をあがるわけだから確かに遠い。

 入ると左側にはすみっコぐらしの絵本とかわいいぬいぐるみが待ち受けている。湯川さんに伺うと、学校のすみにあるので、「すみっコ図書館」という名を思いついたときは、すみっコぐらしのキャラクターのことは知らなかったそうだ。この棚には、湯川さんが、すみっコぐらし検定初級と中級に合格した証明書も飾ってあり、今や飯能高校すみっコ図書館は、これらのキャラクターと共存しながら、居心地のいい空間を作っていることが伺われる。

 

 

 少し中に入ると、なんと貸出用のぬいぐるみが3体。登録されているので、バーコードがついていて、もちろん家に持って帰れる。借りて行ったぬいぐるみが授業の邪魔にはならないのか聞いてみたら、それは図書館が関知することではなく、他の資料と同じ扱いで、先生と生徒の問題だと考えているそうだ。

 

 

 

 


 
 







 すみっコ図書館の特色は、館内を色でゾーニングしていることだときいていた。入って左側は緑のコーナー。読む本が主でNDC分類に沿って並んでいる。その一角に、私たちのお目当ての「あなたをまもる本」のコーナーがあった。約64冊の本は、LGBTQ関連の本、いじめの本、性に関する本などである。必要だけれども、カウンターで借りるのは躊躇する類の本だからこそ、黙って借りて行ってそっと戻してくれればいいという湯川さんの思いが形になったコーナーだ。

 ここの本が動いているかどうかは、書架整理のときにわかるという。本の背を綺麗に揃えているので、生徒が触ればほんの少し乱れるし、一冊抜けばそこに空間が生まれる。慌てて戻して本が逆さまということもあるそうだ。コーナーにはリクエスト用紙も備えてあり、少し前にリクエストに応えて入れた『生理ちゃん』(小山健著 KADOKAWA 2018)とリクエストカードが一緒に掲示してあった。棚には人身取引被害者支援を専門に行うNPOライトハウス法人作成のポスターやカードもさりげなくあった。この棚に関して養護教諭やスクールカウンセラーと連携しているのかという問いには、本をリクエストすることはあっても、図書館までやってくることはないという返事。保健室から図書館までが遠いことと、800人近くいる生徒のメンタル面の対応に追われていてとても忙しそうなので、司書としてはそこまで求めてはいないそうだ。


 それにしても、貸出手続きをせずに貸すということは、紛失を恐れないということ。なぜそのようなことを思い立ったのかを伺ったところ、「除籍をする本が、一度も借りられていなかったということがあるでしょう。それに比べたら、紛失というのは少なくとも一度は誰かに手にしてもらえて役だったと考えられるじゃないですか」と湯川さん。おもわず、納得してしまった。学校司書ならきっと身に覚えがあるだろう。



08:49 | 投票する | 投票数(10) | コメント(0)
当サイトの使い方
先生にインタビュー・授業と学校図書館
使いこなす情報のチカラ・読書・情報リテラシー
本の魅力を伝えるあれこれ・学校図書館の日常
使えるブックリスト紹介・テーマ別ブックリスト
ちょこっとアイデア玉手箱・司書のお役立ち情報
活かそう司書のまなび・司書研修の報告
GAKUMOPAC・東京学芸大学学校図書館の本をさがす
授業事例を大募集!!
Library of the Year ありがとうダブル受賞!
資料アラカルト
GAKUMOのひみつ
リンクフリー
会員専用掲示板
今月の学校図書館
ご意見・お問い合せ
このサイトについて
無料でお届けメールマガジン
ツイッターで紹介するフェイスブックで紹介する