学校のようす

【給食】夏至にちなんだ給食がでました。

夏至は、一日の中で昼の時間が一番長い日です。

関西地方では、田んぼの稲がタコのように太く深く根がはりますように、と願いをかけてタコを食べたり

獲れたばかりの麦でうどんを打って、田植えをした人たちを労ったりしていました。

今日の給食の関西風のうどんは、京都府の栄養教諭の先生から教えていただいたレシピです。

「いつもと味が違う!」「おいしい!」の声が聞こえました。

・関西風きつねうどん

・角たこ焼き

・野菜と厚揚げの炊いたん

*箸置きは、中学部陶工班の作品です

2023年06月27日
このページの先頭へ戻る