本膳料理って何??
2011-10-31 14:59 | by 岡田(主担) |
学芸大学附属高校では今、調理実習の真っ最中です。
素材の特徴、調理の特性、それぞれの料理において学びます。
同時に日本料理の意味、伝統、今日までの流れも学習します。
そこで『本膳料理』です。
家庭科「本膳料理の本ありますか?」
司書 「本膳料理?」
家庭科「日本料理の流れと伝統を教えているんですが、まず生徒がお膳がわからないのです。」
ということで、写真が載っていてイメージをつかみやすい本が必要になります。
キーワードは伝統食、郷土料理、しきたりです。
『行事としきたりの料理』千澄子著 婦人画報 1993年
『日本の食文化12』農文協著 2006年
よく食育でいわれる一汁三菜はこの本膳料理がもとだそうです。
懐石料理、会席料理との流れも関連しており、まさに日本食の基本です。
公家の料理に対抗しての武士の様式であり、政治的な要素も多く含まれていてなかなか複雑な背景があります。(ここまでくると、日本史ですね)
ところで皆さんは本膳料理を召し上がったことはありますか?
いわゆるお殿様のお食事で今は全部を出される事も滅多にないとか。
食事作法も厳格なものらしいです。機会があったら是非チャレンジしてみたいですね。
学芸大学附属高校図書館司書 岡田和美