高校図書館職員が選ぶ高校生に読んでほしい本『高校図書館本』

2023-01-07 15:36 | by 岡田(主担) |

推薦POPの展示1
 毎年この季節になると「高校図書館職員が選ぶ生徒に読んでほしい本」の投票のお願いがきます。推薦図書の出版年が1年以内と新しく、往往にしてある「すごく古くて高校生が読みそうにない本」を選べない工夫に現役の高校図書館司書としてはニヤリとしています。「あなたはこの1年、何を読んで新たに感動しましたか?」を問う投票に参加すれば、新たな視点で自分の仕事を振り返ることもできます。今回はそんな「高校図書館職員が選ぶ高校生に読んでほしい本」略して「高校図書館本」の紹介です。写真は2022年に紀伊国屋書店新宿本店で私たち高校図書館司書の推薦POPが展示された様子です。生徒や図書委員に書かせるだけではなく、是非皆さんも気軽にPOP作製、投票に参加なさってみてください。

(東京学芸大学附属高等学校 司書 岡田和美)



推薦POPの展示2

推薦POPの展示3

「高校図書館本」について都立国立高等学校 平井孝明さんに熱い思いを伺ってみました。

1.主旨、思い
高校の図書館で働く有志のメンバーが「本屋大賞」の高校生版を作ってみようと2014年から始めた企画です。1位の本を選ぶことだけが目的ではなく、年間7万冊弱も発行される本のなかから、生徒が喜んで手に取ってくれるような魅力ある本を選ぶことができたらと考えています。
現役の学校図書館員として、生徒の実態や生徒の声を目の当たりにしている自分たちにしかできない企画と自負しています。投票してくれる方々にとっても、今後の読書指導や購入計画、展示等に活用できる有意義なツールになればと願っています。

2.今までの経緯、流れ
山内裕美(福井県立福井商業高等学校)、野間太(市川学園)、髙司陽子(豊島岡女子学園)の呼びかけにより、第1回(2014年)は5都県の公立、私立高校あわせて25校の職員28名が投票に参加。第5回(2018年)から紀伊国屋新宿本店7階で結果発表にあわせたフェアを開始。参加校、参加人数は増加傾向にあり第8回(2021年)は44校49名(10都府県)となる。この回から投票結果をtwitterでも公表を始める。

☆以下、1位に選ばれた本です。
第1回(2014)『鹿の王 上・下』(上橋菜穂子著)KADOKAWA
第2回(2015)『君の膵臓をたべたい』(住野よる著)双葉社 
第3回(2016)『翻訳できない世界のことば』(エラ・フランシス・サンダース著
前田まゆみ訳)創元社
第4回(2017)『かがみの孤城』(辻村深月著)ポプラ社
第5回(2018)『そして、バトンは渡された』(瀬尾まいこ著)文藝春秋 
第6回(2019)『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』(ブレイディみかこ著)新潮社
第7回(2020)『逆ソクラテス』(伊坂幸太郎著)集英社
第8回(2021)『解きたくなる数学』(佐藤雅彦著、大島遼著、廣瀬隼也著)岩波書店

3.以前の紀伊国屋書店新宿本店でのPOPの写真 
 上部に付記しました。参考にしてください。

4.面白エピソード、というか筆者と発起人の感想。
・Twitterで投票者のコメントを載せて結果発表したところ、『解きたくなる数学』『スモールワールズ』の著者、『自由研究には向かない殺人』の翻訳者の方々に反応をしてもらえて嬉しかったとともに、ネットの影響力を実感しました。
・本屋大賞と異なりノミネート作から選ぶ方式ではないので、下位は投票者(ほぼ)1名のイチオシ本が並ぶことに。個性的で意外な本が出てきて(地域色も出て)面白いです。また、小説以外の本が多く並ぶことも特徴的です。
・ 歴代1位で個人的に印象に残っているのは『君の膵臓をたべたい』と『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』。どちらもこれ程評価されるとは思って無かったのでビックリしました。前者は1ジャンルを作り、後者も今思えば時代の変わり目を象徴するものでした。

5. 第9回「高校図書館職員が選ぶ高校生に読んでほしい本」の投票を受け付けています!
★2021年12月から2022年11月末までに発行された本(ジャンルは問わないが、単行本を文庫化したもの、コミックは除く)の中から1位~3位を決めてください。(ISBNを付記)
・投票者:高校図書館に勤務する方
・集計方法:1位3点、2位2点、3位1点
・締め切り:1/31(火)
・皆さんのご自身のことばで「コメント・紹介」も一緒にお願いします。
・選んだ本のPOPを書いてもいい(1枚でもOK)という方はその旨ご記入ください。
・宛先:takaaki_1_Hirai@member.metro.tokyo.jp(都立国立高校 平井孝明)
・ネットから投票される方はこちら→ https://t.co/WEDNAMn7F8

注)ご記入いただいた「コメント・紹介」の取り扱いについて。
①POPや図書館だよりに流用可とします。(学校名、氏名は掲載しません。)
②  twitterに掲載させていただくこともあります。(この場合も学校名、氏名は掲載しません。)③ ①②について不同意の方、逆に学校名または氏名を載せてもいい方はご連絡ください。

6. 紀伊國屋書店新宿本店での展示について
 今年も結果発表にあわせて紀伊國屋書店新宿本店でフェアを行う予定です。場所はリニューアルオープンしたばかりの3階アカデミック・ラウンジ、期間は3/22(水) から4/22(土)を予定しています。

                   (文責 都立国立高等学校 平井孝明)








次の記事 前の記事